FPS向けのPS4キーボード10選!メリットや選び方を解説

ドスパラ

この記事では主にPS4でFPSゲームをする人向けにおすすめのキーボードを10個挙げさせていただきます。また、ゲーミング用のキーボードを選ぶ際の参考にそれぞれのキーボードのメリット・デメリットなども載せておりますのでこれからゲーミング用のキーボードを買おうとしている方、すでにFPSゲームをキーボードでしているが、もう一つ上のレベルに上がるために、キーボードを変えようと考えている方の参考にしていただきたいです。

FPSにPS4キーボードを使用するメリット

FPSにPS4キーボードを使用するメリットを2つ解説します。

FPSにPS4キーボードを使用するメリット2つ
  • チャット機能で大活躍
  • ショートカットキーで効率プレイ

チャット機能で大活躍

PS4でコントローラーを使いチャットをする場合は、ゲームディスプレイに表示される文字をコントローラーで一文字一文字をカーソルを移動し、選択しながら入力をしなくてはならないため、時間がかかってしまいます。キーボード入力の場合はタイピングのスピードにもよりますが、基本的にはキーボード入力の方が早いと言えるので、状況の移り変わりが早いFPSゲームではスムーズな情報交換ができるキーボードの方が優位性が高いと言えます。

ショートカットキーで効率プレイ

ショートカットキーを使用できるのとできないのとでは、FPSのプレイ中における利便性が大きく変わってきます。例えば、FPSのプレイ中にフレーム数の確認をしたい時に、ショートカットキーが使えない場合は設定を開いてから表示をさせることが一般的ですが、ショートカットキーを使用できるならばCtrl+F(Windowsの場合)を押すだけで表示させることが可能になります。

FPSにPS4キーボードを使用するデメリット

FPSにPS4キーボードを使用するデメリットを2つ解説します。

FPSにPS4キーボードを使用するデメリット2つ
  • 大会で使用が禁止されている場合がある
  • オンラインでも使用が禁止されている場合がある

大会で使用が禁止されている場合がある

PS4を用いたゲームの大会では、PlayStation4の純正のコントローラーのみの使用に限定している大会が多くあります。キーボードの使用が発覚した際にアカウントが停止されたり、ゲームサーバーへの接続を禁止される場合もあるので、大会でキーボードを使用する際には注意が必要となります。

オンラインプレイでも使用が禁止されている場合がある

ゲームによっては、大会だけではなくオンラインでのキーボードの使用を禁止としているタイトルもあるため、プレイする際にはキーボードの使用を禁止されていないかの確認をする必要があります。また、発覚した際には、大会と同様アカウントが停止されたり、ゲームサーバーへの接続を禁止される場合があるので大会同様に注意が必要となります。

FPS用PS4のキーボードの選び方

FPS用PS4のキーボードの選び方を以下の4つのポイントから解説します。

FPS用PS4のキーボードの選び方3つ
  • 接続方法
  • キーボードの種類で選ぶ
  • 配列
  • FPS向き機能で選ぶ

接続方法

有線と無線のそれぞれのメリット・デメリットについて説明します。

有線式の場合

メリット

  • 接続が容易
  • 電池切れの心配がない
  • 値段が安い

デメリット

  • 接続するコードが邪魔になる
  • 見た目がゴチャゴチャする

無線式の場合

メリット

  • 見た目がすっきりしている
  • USBポートを使わない

デメリット

  • 電池もしくは充電が必要であること
  • 有線式に比べると値段が高くなることも

接続方法は、有線式のキーボードの場合、PS4のUSBポートに接続すれば認識され接続ができます。しかし、使用するキーボードによっては「周辺機器」の設定が必要になる場合があります。

無線式のキーボードの場合、「設定」>「周辺機器」>「Bluetooth機器」でペアリングを行うと接続できます。

キーボードの種類で選ぶ

キーボードの方式にはメンブレン方式、パンタグラフ方式、メカニカル方式、静電容量無接点方式が主に挙げられます。

メンブレン方式は本体内部にシートがあり、入力されたキーがシートに接触して感知されます。特徴はリーズナブルで購入しやすい価格であるという点にあります。しかし、メカニカル方式や静電容量無接点方式に比べると耐久性が劣ります。

パンタグラフ方式はキーの内部構造が、電車の屋根についてるパンダグラフのようにX型になっており、キーストロークが浅く、スリムなモデルが多いため、素早く入力できる代わりに誤入力も多くなる可能性があります。

メカニカル方式はキーそれぞれに機械式スイッチとバネが内蔵されており、しっかりとしたクリック感を得やすく、誤入力を防ぎやすいという特徴があります。また、内部の軸を交換できるモデルもあるため、自分好みにカスタマイズできるのも一つの楽しみになります。

静電容量無接点方式はキーを押した際に電気が流れ入力を感知するキーボードです。入力時に電極同士の機械的な接触がなく摩耗しずらいので、他のキーボードよりも耐久性に優れている点が特徴です。また、1回のキー入力で2回以上反応するチャタリングも起こりにくいのもポイントになります。しかし、価格の高いモデルが多いので注意が必要になります。

配列

キー配列には大きく分けて日本語配列と英語配列があり、日本で市販されているデスクトップパソコンや、ノートパソコンに付属、搭載されているキーボードは日本語配列が一般的です。英語配列は「全角/半角」ボタンや「カタカナ・ひらがな」が無く「Enterキー」の大きさも異なります。

テンキーは「Ctrl」キーと数字を合わせることによりショートカットキーを割り当てることができるもので、自分好みのショートカットを設定することにより、プレイの操作性は格段に向上します。しかし、テンキーがある分キーボードのサイズが大きくなる事にも注意が必要です。

FPS向き機能で選ぶ

FPSゲームをする際にはキーボードのキーを複数同時、素早く押す場面が多くなります。キーボードの仕様によっては、同時に押されたキーが全て入力されるとは限らないため「Nキーロールオーバー」機能に対応しているものがおすすめです。また、購入の際には、意図しないキー入力を防ぐための「アンチゴースト」機能に対応しているかの確認もおすすめします。

ゲームをプレイする際にキーボード入力をする際に強く叩く人には耐久性が高いものを選ぶことをお勧めします。また、ゲームをプレイしながら飲み物を飲む人には防水性能や排水性能が高いモデルをおすすめします。

キーボードを使用していくうちに、クリック感やキーストロークを自分の感覚やプレイに合わせていくことも楽しみのうちの一つになるので、自分の感覚にあったものを選ぶことも大事です。

FPS向けPS4のキーボードおすすめ10選

FPS向けPS4のキーボードおすすめ10選を紹介します。

レイザー(Razer) RAZER ORTANA CHROMA RZ03-02041300-R3J1

最初に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「レイザー(Razer) RAZER ORTANA CHROMA RZ03-02041300-R3J1」です。

レイザー(Razer) RAZER ORTANA CHROMA RZ03-02041300-R3J1の仕様・製品情報

メーカー Razer
接続方法 USB
Nキーロールオーバー機能 10キーロールオーバー搭載
アンチゴースト機能 搭載
キーボード方式 メカ・メンブレン方式

レイザー(Razer) RAZER ORTANA CHROMA RZ03-02041300-R3J1のおすすめポイント3つ

  • 2種類のキーボード方式の融合
  • 10キーロールオーバーと安心のアンチゴースト技術搭載
  • 多彩なカラーバリエーション

レイザー(Razer) RAZER ORTANA CHROMA RZ03-02041300-R3J1のレビューと評価・評判

指先と目、耳に心地良い快感がほしいあなたへ!

Razer独自のメカ・メンブレン方式によって柔らかいタッチ感とカチっとしたクリック感、1,680万色を超えるカラーバリエーションによって飽きない仕様のキーボードになっています。そして、リストレストによって手首の負担を抑えることができるため、長時間のプレイが可能になります。キーロールオーバーとアンチゴーストによって、タイピングも正確にできます。なので、FPSでより活躍したい人におすすめです。

ライターからの一言
有名なゲーミング関係の商品を出しているRazerなら間違いはないはずです。

クーガー(COUGAR) COUGAR VANTAR MX CGR-VANTAR MX-3

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「クーガー(COUGAR) COUGAR VANTAR MX CGR-VANTAR MX-3」です。

クーガー(COUGAR) COUGAR VANTAR MX CGR-VANTAR MX-3の仕様・製品情報

メーカー クーガー(COUGAR)
接続方法 USB
Nキーロールオーバー機能 搭載
安全保障 国内サポートあり
キーボード方式 メカニカル方式

クーガー(COUGAR) COUGAR VANTAR MX CGR-VANTAR MX-3のおすすめポイント3つ

  • リーズナブルな本格的なキーボード
  • 長時間使用可能な耐久性
  • ゲームごとに設定できるバックカラー

クーガー(COUGAR) COUGAR VANTAR MX CGR-VANTAR MX-3のレビューと評価・評判

キーボードでゲームを始めようとしている人におすすめ

多彩なバックカラーでゲームへのめりこませてくれます。クーガーのオリジナル技術であるロープロファイルメカニカルスイッチにより、従来のメカニカルキーボードより全体的に薄くなっており、手首の負担への軽減にもつながります。また、ゲームでよく使うWASDキーを中心にアンチゴースト機能もありながらゲーミングキーボードとしては価格が抑えられているため初心者の方におすすめです。

ライターからの一言
買い求めやすい値段で耐久性が高いので初めてキーボードでゲームをする方にはおすすめです。

ロジクール(Logicool) RGBメカニカル ゲーミング キーボード G910r

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「ロジクール RGBメカニカル キーボードG910r」です。

ロジクール(Logicool) RGBメカニカル ゲーミング キーボード G910rの仕様・製品情報

メーカー Logocool
接続方法 USBUSB
アンチゴースト 搭載
キーボード方法 メカニカル方式方式
パームレスト 付属

ロジクール(Logicool) RGBメカニカル ゲーミング キーボード G910rのおすすめポイント3つ

  • 長時間のプレイを快適に
  • スマホスタンドの兼用に
  • 便利なメディアコントロールキー

ロジクール(Logicool) RGBメカニカル ゲーミング キーボード G910rのレビューと評価・評判ワンステップ上を目指したいあなたへ

ちょっとしたメディアコントロールが嫌になっている方や手首が疲れやすい方、マクロ設定をゲーム内においてよく使われる方には、耐久性と快適性を備えたロジクール(Logicool) RGBメカニカル ゲーミング キーボード G910rをお勧めします。また、多彩なバックライトの設定が可能なのでちょっとした気分転換にもぴったりです。

ライターからの一言
キーボードでゲームをする方にはかゆい所に手が届くような商品になっています。

ロジクール(Logicool) RGBゲーミング キーボード G213

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「ロジクール RGB ゲーミングキーボードG213」です。

ロジクール(Logicool) RGBゲーミング キーボード G213の仕様・製品情報

メーカー Logicool
接続方法 USB
耐水性 あり
キーボード方式 メンブレン方式
パームレスト あり

ロジクール(Logicool) RGBゲーミング キーボード G213のおすすめポイント3つ

  • 高レスポンス
  • 便利なメディアコントロールキー
  • カスタマイズできるバックカラー

ロジクール(Logicool) RGBゲーミング キーボード G213のレビューと評価・評判

クールにハイレベルな戦いをしたいあなたへ

ロジクール(Logicool) RGBゲーミング キーボード G213は4倍高速メンブレンキーによるスピード求められる場面への対応、角度調整機能、パームレストにより手首への負担軽減、液体やほこりに強い耐水性や耐久性を備えています。また、メディアコントロールキーもあるためよりゲームライフを快適にしてくれます。

ライターからの一言
一つ上のゲームプレイを目指している方や、長時間快適にゲームプレイしたい方におすすめです。

ロジクール(Logicool) ワイヤレスキーボード K380BK

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「ロジクール(Logicool) ワイヤレスキーボード K380BK」です。

ロジクール(Logicool) ワイヤレスキーボード K380BK
の仕様・製品情報

メーカー Logicool
接続方法 Bluetooth
操作距離 10m
同時接続可能台数 3台
品質保証 2年間

ロジクール(Logicool) ワイヤレスキーボード K380BKのおすすめポイント3つ

  • 単4電池2本で2年間持つ省エネ
  • Easy-Switchで接続デバイス簡単チェンジ
  • 様々なカラーリング

ロジクール(Logicool) ワイヤレスキーボード K380BKのレビューと評価・評判

ゲームに、仕事のお供に!

ロジクール(Logicool) ワイヤレスキーボード K380BKはアルカリ単4電池4本で約2年間も持つという優れモノです。また、3台まで同時接続ができるのでPS4だけではなく仕事や学校のパソコンなどにも使用することができます。さらに本体の重量が423gと軽いため持ち運びにも適しています。

ライターからの一言
仕事にも使えるのでゲームだけに使うのはもったいないとお考えの方にもお勧めできます。

コルセア(Corsair) K65 RGB RAPIDFIRE コンパクトメカニカル・ゲーミングキーボード CH-9110014-JP

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「コルセア(Corsair) K65 RGB RAPIDFIRE コンパクトメカニカル・ゲーミングキーボード CH-9110014-JP
」です。

コルセア(Corsair) K65 RGB RAPIDFIRE コンパクトメカニカル・ゲーミングキーボード CH-9110014-JPの仕様・製品情報

メーカー コルセア(Corsair)
接続方法
Nキーロールオーバー機能 搭載
アンチゴースト機能 搭載
キーボード方式 メカニカル方式

コルセア(Corsair) K65 RGB RAPIDFIRE コンパクトメカニカル・ゲーミングキーボード CH-9110014-JPのおすすめポイント3つ

  • 優れたレスポンス性能
  • 自信をもつ耐久性
  • テンキーレスのコンパクトサイズ

コルセア(Corsair) K65 RGB RAPIDFIRE コンパクトメカニカル・ゲーミングキーボード CH-9110014-JPのレビューと評価・評判

素早く入力するゲームに快適さを

コルセア(Corsair) K65 RGB RAPIDFIRE コンパクトメカニカル・ゲーミングキーボード CH-9110014-JPは優れたレスポンス性能と航空機技術が用いられたアルミニウム鋼のフレームよりもたらされる耐久性が特徴です。また、取り外しが可能なリストレストにより手首にかかる負荷を抑えゲームに専念することが可能になります。

ライターからの一言
テンキーレス仕様のコンパクトサイズなので机の幅を取らずに同じキーボードを使いたい方におすすめです。

バッファロー(BUFFALO) USB有線キーボード BSKBU105

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「バッファロー(BUFFALO) USB有線キーボード BSKBU105
」です。

 

バッファロー(BUFFALO) USB有線キーボード BSKBU105の仕様・製品情報

メーカー バッファロー(BUFFALO)
接続方法 有線
キーボード方式 メンブレン方式
テンキー あり
キーボード配列 日本語JIS配列

バッファロー(BUFFALO) USB有線キーボード BSKBU105のおすすめポイント3つ

  • お手頃な価格
  • とにかく汎用性に優れている
  • カーブデザインで疲れにくい

バッファロー(BUFFALO) USB有線キーボード BSKBU105のレビューと評価・評判

誰でも使える利便性抜群のキーボード

バッファロー(BUFFALO) USB有線キーボード BSKBU105はとにかくコスパに優れています。角度調整機能がついているため、自分が使いやすいように調整し手首への負担を減らすことができるので、長時間のプレイも可能になります。さらに、カーブデザインを取り入れているため手も疲れにくい仕様となっております。なので、普段使いも視野に入れている初心者の方におすすめです。

ライターからの一言
ゲーム配信やボイスチャットなどでゲーム内では、チャットを主に使用するという方におすすめです。

AKEEYO NIZ 静電容量 ワイヤレス キーボード AKY-NIZ

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「AKEEYO NIZ 静電容量 ワイヤレス キーボード AKY-NIZ」です。

 

AKEEYO NIZ 静電容量 ワイヤレス キーボード AKY-NIZの仕様・製品情報

メーカー AKEEYO
接続方法 USB
ロールオーバー機能 対応
キーボード方式 静電容量無接点方式
キーボード配列 英語配列

AKEEYO NIZ 静電容量 ワイヤレス キーボード AKY-NIZのおすすめポイント3つ

    • 静電容量無接点方式ならではの静音性

<li静電容量無接点方式ならではの耐久性>

  • 静電容量無接点方式ならではの反応速度

AKEEYO NIZ 静電容量 ワイヤレス キーボード AKY-NIZのレビューと評価・評判

静電容量無接点方式ならではの特性を存分に味わえるキーボード

AKEEYO NIZ 静電容量 ワイヤレス キーボード AKY-NIZは静電容量無接点方式ならではの静音性、1億回以上のタイピングに耐える耐久性があり、レスポンスが良いのでゲームに集中できます。反応位置が浅すぎる場合は3段階の調整が可能です。また、押下圧が35グラムと指先にやさしくなっています。1億回以上のタイピングに耐える耐久性も備わっているため、長持ちする点も魅力です。

ライターからの一言
静かにゲームに集中して、長く使いたい方におすすめです。

東プレ(Topre) REALFORCE RGB TKL / R2TLA-JP4G

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「東プレ(Topre) REALFORCE RGB TKL / R2TLA-JP4G」です。

 

東プレ(Topre) REALFORCE RGB TKL / R2TLA-JP4Gの仕様・製品情報

メーカー 東プレ(Topre)
接続方式 USB
キーボード方式 静電容量無接点方式
テンキー なし
キーボード配列 日本語配列

東プレ(Topre) REALFORCE RGB TKL / R2TLA-JP4Gのおすすめポイント3つ

  • 本格ゲーミングPCPC
  • キーストロークの調整が可能
  • 心地良いタッチ感と耐久性の両立

東プレ(Topre) REALFORCE RGB TKL / R2TLA-JP4G
のレビューと評価・評判

値段は少し張るが本気のゲーマーのためのキーボード

東プレ(Topre) REALFORCE RGB TKL / R2TLA-JP4GはPCゲーム専用に設計されたゲーミングキーボードです。静電容量無接点方式のキーボードでリアルフォース独自のキー荷重特性により心地良いタッチ感と5000万回のキー入力に耐えられる耐久性能があります。また、キーストロークも調整できるのでゲーマーにはおすすめの商品です。

ライターからの一言
値段ははりますがそれに見合ったパフォーマンスは十分に備わってていると言えます。

キングストン(Kingston) HyperX Alloy FPS Pro メカニカルゲーミングキーボード HX-KB4RD1-US/R1

次に紹介するおすすめのFPS向けPS4のキーボードは、「HyperX Alloy FPS Pro」です。

 

キングストン(Kingston) HyperX Alloy FPS Pro メカニカルゲーミングキーボード HX-KB4RD1-US/R1
の仕様・製品情報

メーカー キングストン(Kingston)
接続方法 USB
Nキーロールオーバー機能 搭載
アンチゴースト機能 搭載
キーボード方式 Cherry MXメカニカルキースイッチ

キングストン(Kingston) HyperX Alloy FPS Pro メカニカルゲーミングキーボード HX-KB4RD1-US/R1
のおすすめポイント3つ

  • シンプルな設計のゲーミングキーボード
  • スチールフレームにより高い耐久性と安定性
  • メカニカル方式だからできる打感の調整

キングストン(Kingston) HyperX Alloy FPS Pro メカニカルゲーミングキーボード HX-KB4RD1-US/R1
のレビューと評価・評判

テンキーレスだからできるデスクトップの最大限の活用とFPSにおいてのパフォーマンスを最大限に活かすことができます

キングストン(Kingston) HyperX Alloy FPS Pro メカニカルゲーミングキーボード HX-KB4RD1-US/R1
はCherry MXメカニカルキースイッチや100%アンチゴーストシステムとNキーロールオ―バー機能などにより安定感そしてスチールフレームを取り入れることによって、耐久性にも優れています。それらは信頼性と正確性を引き出しFPSプレイヤーの助けとなってくれます。

ライターからの一言
メカニカル方式ならではの性能、スチールフレームによる耐久性は目をみはるものがあります。

ライターあとがき

主にFPSゲームで使用できるキーボードを10個挙げましたが、これから始める方にはお手軽でゲーム以外にも使えるもの、中級者から上級者のそれぞれの方にはもうワンランク自分のパフォーマンス性能の向上の手助けになるようなキーボード選びの参考になれば幸いです。また、選ばれる際には、自分の目的に合ったもの、コストパフォーマンスなどを加味して選んでいただくことをおすすめします。P

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です