小型ゲーミングPCおすすめ最強7選!選び方を徹底解説

パソコンタブレットおすすめ

ドスパラ

「ゲーミングPCを外出先で手軽に使いたい」と考える人の中には、ゲームに適したデスクトップPCを既に所有している人も少なくないでしょう。

携帯性を考えるならゲーミングノートPCに買い換えるのが最適ではあるものの、金銭的には既存のディスプレイを活用しつつタワー部分のみ新しく購入するのがベストといえます。

そこでおすすめしたいのが、ハンディサイズの筐体の中に充実の機能を詰め込んだ小型ゲーミングPCです。当記事では小型ゲーミングPCについて、特徴や選び方からおすすめ製品まで詳しく解説します。

小型ゲーミングPCのメリット

小型ゲーミングPCのメリットを3つ解説します。

小型ゲーミングPCのメリット3つ
  • 机のスペースを取らない
  • ノートPCのように持ち運べる
  • 性能面はデスクトップPCに匹敵する

机のスペースを取らない

設置スペースの問題は、ゲーミングPCを購入する上で最も大きな障壁の一つです。

大型のタワーとディスプレイを同じ場所に構える以上、設置場所となる机には幅・奥行きともに一定以上の長さが求められるので、「部屋に丸テーブルくらいしかない!」という人などはゲーミングPCを諦めざるを得なかったことと思います。

しかし小型ゲーミングPCは幅・奥行・高さの全てが短く抑えられており、中にはキーボードより小さい製品もあるので置き方に困ることはまずないでしょう。

ノートPCのように持ち運べる

昨今のゲーミングPCは設置するだけでも苦労し、まして外へ持ち運ぶなど考えられないような大きさの製品がほとんどです。外出先でもデスクトップPCの性能のままゲームをプレイしたいと考えつつ、ノートPCで妥協しているゲーマーは少なくないでしょう。

その点、小型ゲーミングPCであれば重さがノートPC並に抑えられており、バッグ等のスペースも取らないためどこへでも気軽に持ち運ぶことができます。ただ多くの製品はディスプレイが別売りなので、実際携帯する際にはディスプレイのサイズも考慮する必要があります。

性能面はデスクトップPCに匹敵する

近年ノートPCにはゲーミング仕様の製品が続々登場しているものの、その多くは性能面でデスクトップPCに遠く及びません。サイズ・重量ともに携帯性を保てる範疇に抑えなければいけない関係上、積載できる内部機器が限られているからです。

しかし小型ゲーミングPCは最新のCPUやGPU、大容量のストレージなど高機能を有している製品が多く、ノートPC並の携帯性でありながらデスクトップPCに匹敵する性能を持っています。拡張性も小型機としては十分であり、使用感はデスクトップPCそのものといえるでしょう。

小型ゲーミングPCのデメリット

小型ゲーミングPCのデメリットを2つ解説します。

小型ゲーミングPCのデメリット2つ
  • 排熱性能に難がある
  • 値段が高くなりがち

排熱性能に難がある

小型ゲーミングPCは大型デスクトップPC並の性能を確保している分パーツの密度が高く、また内蔵できるファンの数も限られているため、タワー内部が非常に排熱しづらくなっています。

ゲーミング仕様の高速処理に対して冷却が追いつかず熱暴走を引き起こすことも度々あり、他の形態のPCに比べて寿命は短くなりがちです。

またPCがすぐに高温になる関係上ファンが常に全力で駆動しているので、人によってはファンの音が耳障りに感じるケースもあるでしょう。

値段が高くなりがち

誤解されている方も多いかもしれませんが、PCというのはサイズが小さくなっても値段は安くなりません。むしろスペックが同程度の場合、大型の製品より小型の製品のほうが高値をつける傾向にあります。

理由は大型ゲーミングPC並の性能を再現するにあたって、小型マザーボード等の専用パーツがタワー内部に数多く詰め込まれているからです。設置スペースに支障がなく持ち運ぶ機会もないなら、従来のゲーミングPCを購入する方がはるかに安上がりといえるでしょう。

小型ゲーミングPCのおすすめメーカー一覧

小型ゲーミングPCのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

小型ゲーミングPCのおすすめメーカー3つ
  • MSI
  • NUC
  • CHUWI

MSI

MSIの小型ゲーミングPCは画像の処理速度やリアリティに優れているだけでなく、サウンドのクオリティやVRゲームとの親和性を高めているため、ゲームシーンにおいて大型デスクトップPC顔負けの臨場感を味わうことができます。

通信面や冷却性能も小型ゲーミングPCのなかではトップクラスなので、動きの激しいゲームも長時間安定して楽しめるでしょう。

機能の充実と引き換えに重さは一般的なノートPCを上回ってしまうものの、持ち運び用のハンドルなど携帯性を確保する工夫も施されています。

NUC

NUCの小型ゲーミングPCの魅力は大きく分けて2つあり、1つはCPU・GPUともに最新に近い世代のモデルを採用することで、高解像度のゲーム画面や動きの激しいシーンも高速処理できること。

そしてもう1つは、性能面が大型デスクトップPC並に充実していながら、筐体を手のひら大のコンパクトサイズに収めていることです。

また豊富な接続端子や大容量のストレージを売りにした製品も多く、ゲームに限らず用途に応じて自在にカスタマイズできます。

CHUWI

CHUWIの小型ゲーミングPCはファンを使わない独自の冷却システムを搭載しており、軽量コンパクトにも関わらず駆動音を最小限に抑えているのが魅力です。またCHUWI製品の大半はディスプレイ背面に取り付け可能となっているので、自宅・外出先の双方において設置スペースの問題を一切気にせず使用できます。

スペックの割に安価なモデルが多いので、コストパフォーマンス重視のユーザーにもご満足いただけることでしょう。

小型ゲーミングPCの選び方

小型ゲーミングPCの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

小型ゲーミングPCの選び方3つ
  • スペックの確認は必須
  • サイズや形状を選ぶ
  • 予算と相談する

スペックの確認は必須

小型であろうとゲーミングPCを選ぶ以上は、流行りのゲームが問題なく動作する程度のスペックが欲しいところ。CPUはインテルCoreのi5以上、GPUはNVIDIAのGTX1080が主流となっており、下位モデルや他社製の装置が採用されている場合は事前に通販サイト等で評判を確認しておくのがおすすめです。

またあまりに高性能なCPU・GPUは処理や冷却が追いつかなくなる恐れがあるので、ハイスペックモデルを選ぶ際は冷却性能やストレージ容量も確認しておく必要があります。

サイズや形状を選ぶ

持ち運びやすさは小型ゲーミングPCの最大の強みであり、スペック面の条件さえクリアしているのであれば可能な限り小型軽量な製品が望ましいでしょう。バッグ内のスペースや持ち運びが苦にならない重さなどを事前に確認しておくと、実際製品を携帯する際の事前イメージとのズレを防げます。

また筐体の形状は従来のタワー型以外にも様々な種類が存在するので、バッグへの収納性を損なわない範囲でデザイン性を追求してみるのも一興です。

予算と相談する

ゲーミングPCの中でも小型モデルは総じて価格帯が高く、スペックの上昇や筐体の軽量化などに応じて値段はさらに上がっていきます。後悔のない買い物をするためにも、スペック・筐体サイズともに「理想」と「最低限」の両方をピックアップしたのち、予算に応じてちょうどいい落とし所を見つけるよう心がけてください。

また小型ゲーミングPCの大半は筐体のみが単独で販売されており、ディスプレイは別売りであることも忘れてはいけません。

小型ゲーミングPCのおすすめ7選

小型ゲーミングPCのおすすめ7選を紹介します。

GM-JAPAN ミニPC

最初に紹介するおすすめの小型ゲーミングPCは、「GM-JAPAN ミニPC」です。

GM-JAPAN ミニPCの仕様・製品情報

サイズ 160×110×35mm
重量 549g
記憶容量 メモリ:4GB/SSD:64GB
接続端子 HDMI/VGA/USB3.0×2/USB2.0×4

GM-JAPAN ミニPCのおすすめポイント3つ

  • 世界最小クラスのコンパクト設計!
  • 接続端子の種類が豊富!
  • 最新OSのWindows10Proを搭載!

GM-JAPAN ミニPCのレビューと評価・評判

とにかく荷物を省きたい人必見! ポケットサイズの小型ゲーミングPC

GM-JAPAN ミニPCはポケットに入るほどのコンパクトデザインに加え、重さもペットボトル飲料と同程度なためどこへでも手軽に持ち運ぶことができます。また小型ボディにもかかわらず接続端子の差込口が多く、カスタマイズ性に優れているのも魅力の一つです。

最新OSのWin10Proに4GBのメモリなどサイズに見合わぬ充実したスペックを持っている一方、筐体の大部分が排気口となっているので騒音の心配はほとんどありません。

Skynew M5S

次に紹介するおすすめの小型ゲーミングPCは、「Skynew M5S」です。

Skynew M5Sの仕様・製品情報

サイズ 130×125×40mm
重量 408g
記憶容量 メモリ:4GB/SSD:128GB
接続端子 HDMI/USB-C/USB3.0×2/USB2.0×2

Skynew M5Sのおすすめポイント3つ

  • 5kgに満たない超軽量ボディ!
  • ゲームの動作や読み込みも円滑に行える!
  • USB-C搭載により配線管理が簡略化!

Skynew M5Sのレビューと評価・評判

ボディもPC動作も軽い! 手軽さが際立つ小型ゲーミングPC

Skynew M5Sは重さ約400gの超軽量ボディでありながら、最新OSや128GBの高速ストレージによってデータの読み込みや画面内の動作が円滑化されたています。小型軽量を売りにしたPCの中でもひときわゲーミング性能が高いので、外出先でゲームをプレイする機会が多い人には特におすすめです。

またUSB-C端子によってデータ転送や配線管理も効率化されているなど、あらゆる面で手軽なゲーミングPCとなっています。

Intel NUC BOXNUC8I7HVK

次に紹介するおすすめの小型ゲーミングPCは、「Intel NUC BOXNUC8I7HVK」です。

NUC BOXNUC8I7HVKの仕様・製品情報

サイズ 221×142×39mm
重量 998g
記憶容量 メモリ:16GB/SSD:1TB
接続端子 MiniDP×2/HDMI/
RJ-45×2/Thunderbolt×2/
USB3.0×1/USB3.1×1/
USB3.1-C×1/他

NUC BOXNUC8I7HVKのおすすめポイント3つ

  • 圧倒的ゲーミング性能でVRゲーム等も思いのまま!
  • 多彩な接続端子があらゆる用途をフォロー!
  • 小型ボディの中に膨大なデータを保存できる!

NUC BOXNUC8I7HVKのレビューと評価・評判

大型デスクトップPC並の性能を誇る最上級の小型ゲーミングPC

NUC BOXNUC8I7HVKはCore i7や1TBのストレージなど大型デスクトップPCと遜色ないスペックを備えており、VRや高解像度ゲーム、FPSなど高速処理を要するジャンルに至るまであらゆるゲームをスムーズにプレイできます。コンパクトボディでありながら膨大なデータを保存できるので、プロ志向のゲーマーであれば必携の一台といえるでしょう。

また接続ポートは主流の端子をほぼ全て網羅しているので、ゲームに限らずあらゆる用途にお使いいただけます。

真善美 スティック型パソコン M1S

次に紹介するおすすめの小型ゲーミングPCは、「真善美 スティック型パソコン M1S」です。

真善美 スティック型パソコン M1Sの仕様・製品情報

サイズ 12×36×12mm
重量 63g
記憶容量 メモリ:4GB/SSD:64GB
接続端子 USB3.0/USB2.0/MicroSD

真善美 スティック型パソコン M1Sのおすすめポイント3つ

  • 圧倒的に軽量コンパクト!
  • 高速Wi-Fiによりあらゆるデータを瞬間読み込み!
  • 放熱性が高いので長時間安定して使える!

真善美 スティック型パソコン M1Sのレビューと評価・評判

用途がソーシャルゲーム程度なら本製品一択! 軽さを極めたスティック型PC

真善美 スティック型パソコン M1Sは名前通りスティック型のボディを採用しており、スマートフォン並のサイズ、そして電化製品とは思えないほどの軽量ぶりが何よりの魅力です。デュアルWi-Fiやアルミヒートシンク付きの冷却ファンなど内部設計は充実しており、PCの駆動・データ通信ともに小型機らしからぬ安定感を発揮します。

とはいえ熱設計電力が2Wしかない関係上、FPSなど激しいゲームのプレイがほぼ不可能であることは覚えておいてください。

MSI Trident 3 8RD-064JP

次に紹介するおすすめの小型ゲーミングPCは、「MSI Trident 3 8RD-064JP」です。

MSI Trident 3 8RD-064JPの仕様・製品情報

サイズ 346×232×71mm
重量 3.17kg
記憶容量 メモリ:16GB/SSD:512GB
接続端子 HDMI×3/DisplayPort×2/USB3.1-C/USB3.1-A×3/USB2.0×4

MSI Trident 3 8RD-064JPのおすすめポイント3つ

  • eスポーツ向けに最適化された低遅延LANを搭載!
  • VRゲームプレイの手軽さはピカイチ!
  • 画像はもちろん、サウンドのクオリティも高い!

MSI Trident 3 8RD-064JPのレビューと評価・評判

最上級の臨場感を味わえる! VRゲームに最適の小型ゲーミングPC

MSI Trident 3 8RD-064JPはCPUやグラフィックが高性能なだけでなく、ゲーミング仕様の低遅延LANを搭載しているためオンライン環境下でもあらゆるゲームがスムーズに動作します。また特殊なソフトウェアアンプによって繊細かつ大迫力のサウンドも楽しめるので、VRゲームなど臨場感が最重要となるゲームにはピッタリです。

VRデバイスを筐体前面のHDMIポートに接続するだけの簡単設計なので、これからVRゲームを始めようしている人は本製品を最初に検討してみてください。

Bamnie ミニPC

次に紹介するおすすめの小型ゲーミングPCは、「Bamnie ミニPC」です。

※現在売り切れ中

Bamnie ミニPCの仕様・製品情報

サイズ 195×195×30mm
サイズ 195×195×30mm
重量 1.74kg
記憶容量 メモリ:4GB/SSD:120GB
接続端子 HDMI/USB3.0×2/USB2.0×5

Bamnie ミニPCのおすすめポイント3つ

  • リアリティあふれるゲーム画像を高速処理できる!
  • 接続端子の種類が豊富!
  • 縦横どちらの向きでも設置できる!

Bamnie ミニPCのレビューと評価・評判

ゲーム画面の臨場感とスムーズな動作を両立した小型ゲーミングPC

Bamnie ミニPCはCPUに高性能なCore i7を採用しているうえ4K出力にも対応しているので、ゲーム画面の臨場感とストレスフリーな操作感を同時に味わうことができます。豊富な接続端子によって自在にカスタマイズできるほか、縦置き用の足場がついており縦横2通りの置き方ができるなど取り回しの良さも優秀です。

また本体は機械感を最小限に抑えたスタイリッシュなデザインなので、デスクの見栄えを大切にする人にもおすすめです。

Acouto ベアボーンPC

次に紹介するおすすめの小型ゲーミングPCは、「Acouto ベアボーンPC」です。

※現在売り切れ中

Acouto ベアボーンPCの仕様・製品情報

サイズ 255×255×40mm
重量 660g
記憶容量 メモリ:8GB/SSD:192GB
接続端子 HDMI/RJ45/USB3.0

Acouto ベアボーンPCのおすすめポイント3つ

  • 斬新な三角ボディとおしゃれな木目調デザイン!
  • アルミニウム合金など頑丈な素材を使用!
  • 電力効率がいいので長時間安定して使える!

Acouto ベアボーンPCのレビューと評価・評判

カジュアルなデザインが魅力! 人目を気にせず使える小型ゲーミングPC

Acouto ベアボーンPCは三角形の木目調ボディという斬新かつおしゃれなデザインにより、外出先でもカジュアルにPCゲームを楽しめるのが魅力です。

見た目の柔らかい雰囲気に反して素材は大変頑丈であり、落下などによる破損のリスクも少ないので、「気軽に」持ち運ぶことに関してAcouto ベアボーンPCの右に出る製品はないでしょう。

性能面ではとりわけ放熱性と電力効率に優れており、大抵のPCゲームを長時間安定してプレイできます。

小型ゲーミングPCのまとめ

小型ゲーミングPCは携帯性を突き詰めた製品から、スペックを限りなく大型デスクトップPCに近づけた製品まで、多種多様な製品が開発されていることがお分かりいただけたと思います。

より性能を自分好みにしたい場合はBTO(受注生産)PCという選択肢もあるので、まずはお近くの家電量販店で相談してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です