Simフリータブレット人気おすすめ10選!7/8/10インチに分けて紹介

simフリー タブレット

MDL.make

SIMフリータブレットとはどのようなものか解説します。

SIMフリータブレットには持ち運びに強くなるなどのさまざまなメリットが存在しています。それらのメリットやデメリット、SIMフリータブレットの選び方についても解説します。

そして格安なタブレットや大容量、高性能なタブレットなど、さまざまなおすすめのSIMフリータブレットをサイズ別に紹介します。用途や目的に合ったSIMフリータブレットを快適に使いましょう。

SIMフリータブレットとは

SIMフリータブレットとは、さまざまな事業者のSIMカードを別途契約して装着できるタブレットです。SIMカードはタブレットやスマートフォンに装着するとモバイル通信がどこでも使えます。

一般的なスマートフォン契約では契約会社のSIMカードを装着されたスマホを購入します。SIMフリータブレットは別途SIMカードの契約が必要ですが、会社に制約はありません。

SIMフリータブレットのメリット

SIMフリータブレットのメリットを3つ解説します。

SIMフリータブレットのメリット3つ
  • 本体価格を見定めやすい
  • Wi-Fiに繋いでも使える
  • 持ち運びに強くなる

本体価格を見定めやすい

SIMフリータブレットはまずタブレット本体を購入してからSIMカードを別途契約する必要があります。そのためタブレット本体の価格はSIMカードと関係ありません。これによりタブレット本体の価格のみを楽に見定めることが可能です。タブレットを買うコスパを考える上ではSIMフリータブレットは大きなメリットとなります。

Wi-Fiに繋いでも使える

SIMフリータブレットはSIMカードを契約しなければインターネットに繋げられないという訳ではありません。既存のWi-Fiにタブレットを繋げればSIMフリータブレットでもインターネットを使えます。そのためWi-Fiモデルタブレットの代わりとしても利用できます。Wi-Fiの通信規格に関してはタブレットの性能に依存します。

持ち運びに強くなる

SIMフリータブレットはSIMカードを装着すれば契約しているスマートフォンのように4G通信が使えます。よって外出時に持ち運んでも問題なくインターネットを接続できます。そのため持ち運びに強くなります。タブレットのサイズが大きい場合でも、家が広くてWi-Fiが届かない場合などに重宝する機能となっています。

SIMフリータブレットのデメリット

SIMフリータブレットのデメリットを2つ解説します。

SIMフリータブレットのデメリット2つ
  • Wi-Fiモデルより高価なことがある
  • 種類が多くない

Wi-Fiモデルより高価なことがある

SIMフリータブレットはWi-Fiモデルの機能を備えつつSIMカードに対応しています。その結果Wi-Fiモデルのタブレットより格安になることは基本的に無いです。持ち運びしないなど、SIMカードを使う機会が少ない場合は一般的にWi-Fiモデルのタブレットの方が安上がりになります。そのためSIMフリータブレットはSIMカードが必要な場合のみにおすすめします。

種類が多くない

SIMカードは基本的にスマートフォンで利用されることが多い通信パーツです。タブレットでSIMカードが利用されること自体スマートフォンより少ないです。そのためSIMフリータブレットはあまり種類が豊富ではないというデメリットがあります。SIMフリータブレットを買う際には目的の機種のSIMフリーモデルがあるか調べておきましょう。

SIMフリータブレットの選び方

SIMフリータブレットの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

SIMフリータブレットの選び方3つ
  • OSで選ぶ|Android・Windows・iOS
  • ストレージ|32GB以上を選ぼう
  • メモリの容量|4GB以上が目安
  • バッテリーの持続時間もチェック
  • 防水機能があると安心

OSで選ぶ|Android・Windows・iOS

タブレットを選ぶ際にはOSが重要な指標となります。OSとはオペレーティングシステムの略称です。

OSはタブレットの基本システムを担っているソフトです。主に軽いAndroid、PCと同じで拡張性のあるWindows、iPad限定でセキュリティの強いiOSの3種類があります。

ストレージ|32GB以上を選ぼう

ストレージとはタブレットの写真やゲームなどを保存しておく領域です。タブレットのストレージ容量には16GBから256GBと大きな開きがあります。

最低限32GBあればそこそこの量のデータを保存できます。タブレットをメインにする場合は128GBは欲しいです。また、SDカードで容量が拡張できることもあるためその点もチェックしておきましょう。

メモリの容量|4GB以上が目安

SIMフリータブレットではメモリの容量も重要です。
メモリとは一時的な記憶領域で、起動中のソフトのデータなどを留めておくために使います。この容量が少ないと複数のアプリを開くだけで重くなるなどの弊害があります。

SIMフリータブレットの場合Windows以外なら2~3GB、Windowsなら4GB以上は最低でも必要です。

バッテリーの持続時間もチェック

SIMフリータブレットは持ち運びに適しているため、外出時などにも使えます。その反面、バッテリーの残量には気を付けなければいけません。そのため、SIMフリータブレットを買う際にはあらかじめバッテリーの持続時間をチェックしておきましょう。

またバッテリーの持続時間は使うソフトで変わるため、その情報が載っている場合はより信頼できます。

防水機能があると安心

SIMフリータブレットを外出時や風呂で使用する場合は、タブレットに防水機能があるかチェックしておきましょう。

防水機能があることで万が一タブレットが濡れたり風呂に落としたりしても壊れません。IPX4前後あれば外出時の雨などには耐えられます。そのため防水機能に注目するならIPX4以上のタブレットを選びましょう。

【7インチ】SIMフリータブレットのおすすめ3選

【7インチ】SIMフリータブレットのおすすめ3選を紹介します。

OUKITEL K9 SIMフリースマートフォン

最初に紹介するおすすめの7インチのSIMフリータブレットは、「OUKITEL K9 SIMフリースマートフォン」です。


OUKITEL K9 SIMフリースマートフォンの仕様・製品情報

画面サイズ 7.12インチ
CPUコア数 オクタコア
RAM 4GB
ストレージ 64GB

OUKITEL K9 SIMフリースマートフォンのおすすめポイント3つ

  • 大容量6000mAhバッテリー
  • CPU、RAM、ストレージどれもバランス良く高水準
  • フルHDを超える画面解像度

OUKITEL K9 SIMフリースマートフォンのレビューと評価・評判

どの性能もバランス良く高水準なタブレットでありスマホ

OUKITEL K9 SIMフリースマートフォンは、7.12インチとタブレットの中では画面サイズが小さい方にあたります。そのためAndroidスマートフォンとしてもタブレットとしても扱えます。

オクタコアのCPU、4GBのメモリ、64GBのストレージと高水準な性能で揃っています。また、バッテリーも6000mAhと非常に大容量です。

AOSON 4G LTE タブレット

次に紹介するおすすめの7インチのSIMフリータブレットは、「AOSON 4G LTE タブレット」です。


AOSON 4G LTE タブレットの仕様・製品情報

画面サイズ 7インチ
CPUコア数 クアッドコア
RAM 1GB
ストレージ 8GB

AOSON 4G LTE タブレットのおすすめポイント3つ

  • GPS機能搭載
  • テザリング可能
  • 低価格

AOSON 4G LTE タブレットのレビューと評価・評判

格安で多機能なタブレット

AOSON 4G LTE タブレットは、RAM1GBにストレージ8GBと、ゲームなどを遊ぶには心もとない性能をしていますが、格安で購入できます。

また、取り付けたSIMカードでGPS機能やテザリング機能が使えます。そのため格安ながらさまざまな機能を搭載しているタブレットです。

通話のように軽い動作のものであれば通常のタブレットとしての用途にも使えるためおすすめです。

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro

次に紹介するおすすめの7インチのSIMフリータブレットは、「HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro」です。


HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proの仕様・製品情報

画面サイズ 7インチ
CPUコア数 オクタコア
RAM 2GB
ストレージ 16GB

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proのおすすめポイント3つ

  • 1300万画素のカメラ
  • オクタコアCPU
  • 程よく多いバッテリー

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proのレビューと評価・評判

高性能カメラのタブレット

HUAWEI MediaPad T2 7.0 Proは、1300万画素のメインカメラを持っているタブレットです。オクタコアCPUも搭載しており、処理性能においても問題はありません。

また、4360mAhと標準よりは多いバッテリー容量となっておりバランスが良いです。しかし、RAMは2GBと多めでは無いため、メモリ容量を使うアプリでは気をつけましょう。

【8インチ】SIMフリータブレットのおすすめ3選

【8インチ】SIMフリータブレットのおすすめ3選を紹介します。

ASUS ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデル

最初に紹介するおすすめの8インチのSIMフリータブレットは、「ASUS ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデル」です。


ASUS ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデルの仕様・製品情報

画面サイズ 7.9インチ
CPUコア数 オクタコア
RAM 4GB
ストレージ 32GB

ASUS ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデルのおすすめポイント3つ

  • グラフィックアクセラレータ搭載
  • 11時間動作するバッテリー
  • 高い処理性能

ASUS ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデルのレビューと評価・評判

ゲーム用にできたSIMフリータブレット

ASUS ZenPad 3 8.0 SIMフリーモデルは、タブレットを持ち運びつつゲームもする場合におすすめのタブレットです。

グラフィック描画専用の機能であるグラフィックアクセラレータを搭載しています。そのため非常に高水準な映像でゲームを楽しめます。

また、バッテリーも11時間という長時間動作できる優れものです。

HUAWEI MediaPad M3 lite 8

次に紹介するおすすめの8インチのSIMフリータブレットは、「HUAWEI MediaPad M3 lite 8」です。


HUAWEI MediaPad M3 lite 8の仕様・製品情報

画面サイズ 8インチ
CPUコア数 オクタコア
RAM 3GB
ストレージ 32GB

HUAWEI MediaPad M3 lite 8のおすすめポイント3つ

  • 高性能で格安
  • サラウンド対応
  • 画面分割マルチタスク

HUAWEI MediaPad M3 lite 8のレビューと評価・評判

コスパと汎用性の高さが魅力のタブレット

HUAWEI MediaPad M3 lite 8は、オクタコアCPUを搭載したSIMフリータブレットです。

3GBのメモリと32GBのストレージも搭載しており、高水準な性能となっています。しかしこの性能でかなりの安さを実現しています。そのためコストパフォーマンスが非常に高いタブレットです。

サラウンドや画面分割などの便利な機能も存在しています。

Magic-Ben MAG1 Ultrabook

次に紹介するおすすめの8インチのSIMフリータブレットは、「Magic-Ben MAG1 Ultrabook」です。


Magic-Ben MAG1 Ultrabookの仕様・製品情報

画面サイズ 8.9インチ
CPUコア数 クアッドコア
RAM 16GB
ストレージ 512GB

Magic-Ben MAG1 Ultrabookのおすすめポイント3つ

  • Windows10OS
  • ゲームにも困らないRAM
  • 9000mAhの大容量

Magic-Ben MAG1 Ultrabookのレビューと評価・評判

高価格高性能なWindowsタブレット

Magic-Ben MAG1 Ultrabookは、Windowsを搭載した8.9インチのタブレットパソコンです。

パソコンとして作られてるだけあってRAMもストレージもとても大容量です。そのためiOSやAndroidのタブレットで遊ぶようなゲームはほとんど快適に動きます。しかし3Dゲームのような重いゲームは厳しいため注意しましょう。

【10インチ】SIMフリータブレットのおすすめ3選

【10インチ】SIMフリータブレットのおすすめ3選を紹介します。

BEISTA 4G LTEタブレット10インチ

最初に紹介するおすすめの10インチのSIMフリータブレットは、「BEISTA 4G LTEタブレット10インチ」です。


BEISTA 4G LTEタブレット10インチの仕様・製品情報

画面サイズ 10インチ
CPUコア数 オクタコア
RAM 4GB
ストレージ 128GB

BEISTA 4G LTEタブレット10インチのおすすめポイント3つ

  • バランスよく高い性能
  • 低価格も両立
  • 保護ケース付き

BEISTA 4G LTEタブレット10インチのレビューと評価・評判

格安で高性能な高コスパ10インチタブレット

BEISTA 4G LTEタブレット10インチは、10インチのSIMフリータブレットの中でもかなり高いコストパフォーマンスのタブレットです。

4GBのRAMにオクタコアと処理能力が非常に高いです。またストレージも並のタブレットより多い128GBです。

保護ケースが付属しているため、安心して利用できる便利なタブレットです。

ALLDOCUBE iPlay30 pro

次に紹介するおすすめの10インチのSIMフリータブレットは、「ALLDOCUBE iPlay30 pro」です。


ALLDOCUBE iPlay30 proの仕様・製品情報

画面サイズ 10.5インチ
CPUコア数 オクタコア
RAM 6GB
ストレージ 128GB

ALLDOCUBE iPlay30 proのおすすめポイント3つ

  • 多めの6GBRAM
  • microSDでストレージ拡張
  • GPSに対応

ALLDOCUBE iPlay30 proのレビューと評価・評判

RAMとストレージを重視した10インチタブレット

ALLDOCUBE iPlay30 proは、Androidのタブレットとしては非常に大きな容量のRAMとストレージを実現できるタブレットです。

Android端末としては大きめの6GBRAMを搭載しており、重めのアプリもサクサク動きます。また元から128GBあるストレージはmicroSDで256GBに拡張できるため非常に大容量のRAMとストレージを実現可能です。

ALLDOCUBE X Neoタブレット

次に紹介するおすすめの10インチのSIMフリータブレットは、「ALLDOCUBE X Neoタブレット」です。


ALLDOCUBE X Neoタブレットの仕様・製品情報

画面サイズ 10インチ
CPUコア数 オクタコア
RAM 4GB
ストレージ 64GB

ALLDOCUBE X Neoタブレットのおすすめポイント3つ

  • 2560×1600の高解像度
  • 専用キーボード接続可能
  • 大容量7700mAhのバッテリー

ALLDOCUBE X Neoタブレットのレビューと評価・評判

映像にこだわった10インチタブレット

ALLDOCUBE X Neoタブレットは、2560×1600という高解像度を10インチの画面で楽しめるタブレットです。

基本的にバッテリー消費はディスプレイ表示に大きく影響されます。しかし大容量7700mAhのバッテリーであるため一般的なタブレットと変わらないバッテリー持続となっています。

専用のキーボードも接続できるなど利便性も高いです。

まとめ

おすすめのSIMフリータブレットをサイズ別に紹介しました。SIMフリータブレットは別途SIMカードを契約する必要があるなど手間もかかります。しかし、外出先でも自由に通信できる点など大きな利便性があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です