有線マウスのメリット
有線マウスのメリットを2つ解説します。
- 無線マウスに比べて軽い!
- 無線マウスに比べて安い!
無線マウスに比べて軽い!
有線マウスのメリット、一つ目は無線マウスに比べて軽いことです。無線マウスと違い内臓バッテリーや電池の挿入が必要ない有線マウスは、無線マウスに比べ、軽量になります。また、バッテリーを内臓するマウスは、バッテリーの場所が重心になってしまうモデルが多いです。
有線マウスに比べ重心がズレていることが多い無線マウスは、素早く精確な動作を求めるゲーマーには向いておらず、コアなゲーマーほど有線マウスを好む傾向があります。
無線マウスに比べて安い!
有線マウスのメリット、一つ目は無線マウスに比べて安いことです。最近では、同じフォルムと機能のマウスを有線モデルと無線モデルで販売するケースも珍しくありません。ですが、無線モデルは多くの場合、有線モデルより少し高いことが多いです。
そのため、どうしても無線モデルが欲しいという人以外にとっては、コスパを落とす選択になってしまいます。また、内臓バッテリーを利用して稼働するタイプの無線マウスは、バッテリーの寿命によって、稼働時間が短くなることもあります。そのため、有線マウスは長期的に見ればとてもコスパが良いというメリットがあるとされています。
有線マウスのおすすめメーカー一覧
有線マウスのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- ロジクール(Logicool)
- ELECOM(エレコム)
- マイクロソフト(Microsoft)
ロジクール(Logicool)
有線マウスのおすすめメーカー、一つ目はロジクール(Logicool)です。高性能なゲーミングマウスを販売しているメーカーとして名高いロジクールの有線マウスは、ゲーム以外にもビジネスにも適しています。
ゲーミングマウスならではの多数配置されたボタンは、様々なショートカットを設定でき、作業効率を引き上げてくれることは間違いありません。そのため、高性能な有線マウスを探している人は、ロジクール製から選ぶことをおすすめします。
ELECOM(エレコム)
有線マウスのおすすめメーカー、二つ目はELECOM(エレコム)です。エレコムは、様々な用途に対応するために、数多くの種類の有線マウスを販売しているメーカーです。そして、その多くが他社製に比べて安く販売されているため、コスパの高い有線マウスを探している人ほど、エレコムの有線マウスはおすすめできます。
マイクロソフト(Microsoft)
有線マウスのおすすめメーカー、三つめはマイクロソフトです。マイクロソフト製のマウスには、BlueTrackと呼ばれる読み取り方式が、搭載されているモデルがあります。BlueTrackはマイクロソフト社が開発した新しい読み取り方式で、読み取り面の凹凸や埃による、わずかなずれを感知し、より精密な動作を可能にしています。
また、硬派なデザインも特徴の一つで、ビジネス用に考えている人や高性能でいてシンプルなデザインのマウスを探している人には、マイクロソフト製のマウスがおすすめできます。
有線マウスの選び方
有線マウスの選び方を以下の3つのポイントから解説します。
- 読み取り方式|光学式・BlueLED式・IRセンサー式・レーザー式
- ボタンの種類と機能で選ぶ
- 大きさや重さもチェック
読み取り方式|光学式・BlueLED式・IRセンサー式・レーザー式
有線マウスの選び方の抑えておくべきポイント、1つ目はマウスの読み取り方式です。読み取り方式には光学式、BlueLED式、IRセンサー式、レーザー式があります。読み取り方式によって異なった性質を持っており、光学式は光沢面や透明な材質での動作が不安定です。
BlueLED式は、ほこりや凹凸による影響を抑えることができ、光沢面でないあらゆる環境での利用が可能です。IRセンサー式は、光沢面や透明な材質の上での動作が不安定ですが、省電力な読み取り方式です。レーザー式は、光沢面に対応した読み取り方式で、透明面以外であれば様々な環境での利用が可能です。
おすすめの読み取り方式は、読み取り面に制限に少ないBlueLED式とレーザー式です。IRセンサー式の省電力という特徴は、有線マウスとは相性が良くないためおすすめできません。光学式は、光沢面や透明な材質の上での動作が不安定ではありますが、読み取り面の環境が満たされていれば、問題ないため十分におすすめできる読み取り方式です。
ボタンの種類と機能で選ぶ
有線マウスの選び方の抑えておくべきポイント、2つ目はボタンの種類と機能です。マウスで最もスタンダードなフォルムは、マウスホイールと2つのボタンが付いたものになりますが、他にも様々な種類のマウスがあります。代表的なものは、マウスの側面に二つのボタンがついており、ブラウザバックといった機能を割り振ることができる種類のマウスです。
両側面に合計4つボタンがついたマウスもあり、これらのボタンには専用ドライバを用いて、様々なショートカットを割り振ることができます。ショートカットキーを多用する人は、マウスに搭載されているボタンの数に注目し、マウス選びをすることで、より良い製品に出会えることは間違いありません。
大きさや重さもチェック
マウスの選び方で最も大切なポイントは、マウスの大きさと重さです。小さすぎるマウスや大きすぎるマウスは、握りづらいため、操作性が落ちてしまいます。手の大きさフィットしたマウスを選びましょう。
マウスの重さもまた、ちょうどよい重さのマウスがおすすめです。重すぎるマウスは使用中に、手の疲れを感じやすくなりますが、軽すぎるマウスは安定感がないため、操作性が悪くなりがちです。操作感を大切にしている人は、大きさと重さはしっかりとチェックしましょう。
有線マウスのおすすめ10選
有線マウスのおすすめ10選を紹介します。
エレコム M-XGL10UBBK
最初に紹介するおすすめの有線マウスは、「エレコム M-XGL10UBBK」です。
エレコム M-XGL10UBBKの仕様・製品情報
ボタン数 | 3ボタン(ホイールボタンを含む) |
---|---|
読み取り方式 | BlueLED式 |
質量 | 約107g(ケーブルを含む) |
外形寸法 | 幅82.0×奥行119.9×高さ42.0mm |
保証期間 | 6カ月 |
エレコム M-XGL10UBBKのおすすめポイント3つ
- 戻る+進むボタン搭載の5ボタンタイプ!
- 複数サイズ用意されていてサイズで選べる!
- 手の形状に合わせたデザインで握り心地抜群!
エレコム M-XGL10UBBKのレビューと評価・評判
高い機能性と選びやすさ!
エレコム M-XGL10UBBKの良いポイントは、SからLまでのサイズのバリエーションです。そして、安定性抜群のBlueLED式の読み取り方式で、実用性の高い戻る+進むボタン搭載型。3種のカラーバリエーションから好みのマウスを選ぶこともできます。デザインは手にフィットする形をコンセプトに作られており、多くの人におすすめできる製品です。
マイクロソフト RJG-00008
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「マイクロソフト RJG-00008」です。
マイクロソフト RJG-00008の仕様・製品情報
本体サイズ | 117.5×76.3×42.3mm |
---|---|
重量 | 104g(ケーブル含む) |
保証期間 | 1年 |
読み取り方式 | MicrosoftBlueTrackテクノロジー |
マイクロソフト RJG-00008のおすすめポイント3つ
- マイクロソフト独自の読み取り方式!
- 拡張性の高いマウスボタン!
- 硬派なシンプルデザイン!
マイクロソフト RJG-00008のレビューと評価・評判
シンプルなデザインと高い機能性!
マイクロソフト RJG-00008はシンプルなデザイン、手にフィットしたフォルムに高い機能性を秘めた有線マウスです。読み取り方式には、マイクロソフト社独自のMicrosoftBlueTrackテクノロジーを採用しており、高い読み取り精度と安定性が特徴です。マウスボタンは、4ボタン+ホイールが搭載されており、左クリックと右クリックは利き手に合わせて入れ替えが可能です。
ロジクール M500t
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「ロジクール M500t」です。
ロジクール M500tの仕様・製品情報
本体サイズ | 6.9×12.55×4/15cm |
---|---|
重量 | 144g |
保証期間 | 3年 |
読み取り方式 | レーザー方式 |
ロジクール M500tのおすすめポイント3つ
- 読み取り面に影響を受けにくいレーザー方式!
- 7つのボタンで快適な操作!
- 便利な高速スクロール機能!
ロジクール M500tのレビューと評価・評判
7つのマウスボタンで快適操作!
ロジクール M500tはショートカットキーを多用する人や、ネットサーフィンでスクロールを回すことが多い人には、特におすすめできる有線マウスです。 M500tの特徴はマウスホイールボタン+6つのマウスボタンの計7つのマウスボタンです。ショートカットキーを、4つまで設定することが可能になるため、日ごろからショートカットキーを頻繁に利用する人であれば、作業効率の向上を見込める製品です。
また、様々な読み取り面での利用が可能な、レーザー式の読み取り方式が採用されており、読み取り面に気を遣う必要が少ないというメリットもあります。そして、もう一つのM500tの特徴は、ホイールの高速スクロール機能です。この機能を使うことで、従来のホイールであれば、何度も回さなければいけない状況を、一度のスクロールで目的のページまで到達することができます。
ロジクール G-PPD-001r
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「ロジクール G-PPD-001r」です。
ロジクール G-PPD-001rの仕様・製品情報
本体サイズ | 116×38×62mm |
---|---|
重量 | 83g |
保証期間 | 2年 |
読み取り方式 | HERO16Kセンサー |
ロジクール G-PPD-001rのおすすめポイント3つ
- ロジクール独自の読み取り方式!
- 小さいサイズで手の小さい人にも!
- 超軽量設計!
ロジクール G-PPD-001rのレビューと評価・評判
小さ目のマウスを探している人に!
ロジクール G-PPD-001rは手が小さい人におすすめする有線マウスです。マウスをつまむような持ち方の人や、つかむ持ち方の人には特におすすめで、軽さと小ささが特徴的なマウスです。ロジクール独自のセンサー技術であるHERO16Kセンサーを搭載。マウス側面に搭載されているボタンで、高い機能性も魅力の一つです。
BenQ FK2
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「BenQ FK2」です。
BenQ FK2の仕様・製品情報
本体サイズ | 124×64×36mm |
---|---|
重量 | 85g |
読み取り方式 | 光学センサー |
BenQ FK2のおすすめポイント3つ
- 設定を保存できるマウス!
- サイズで選べる!
- 左右対称だから利き手を問わない!
BenQ FK2のレビューと評価・評判
自分の設定を持ち運びたい人におすすめ!
BenQ FK2は、マウス感度の設定をマウス自体で可能にしています。ドライバ不要で設定を様々な環境で維持することができるため、自分の設定を持ち運びたいと考えている人におすすめできるマウスです。
またBenQ FK2には、他にFK1とFK3のサイズバリエーションがあります。数字が小さいほどサイズが大きくなりますので、手のサイズに合わせて選びましょう。また、シューティングゲームのプロゲーマーではポピュラーなBenQのマウスですので、当然ながらゲーマーにもおすすめできるマウスと言えます。
ロジクール G502RGBh
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「ロジクール G502RGBh」です。
ロジクール G502RGBhの仕様・製品情報
本体サイズ | 132×75×40mm |
---|---|
重量 | 121g(マウスのみ) |
追加重量 | 最大18g(5×3.6g) |
読み取り方式 | HERO™ |
保証期間 | 2年 |
ロジクール G502RGBhのおすすめポイント3つ
- 安心の2年保証!
- 調整可能な重さ!
- 合計11個のマウスボタン!
ロジクール G502RGBhのレビューと評価・評判
マウスボタンを多用する人におすすめ!
ロジクール G502RGBhは、ショートカットキーを多用する人におすすめの有線マウスです。合計11個のマウスボタンが搭載されているG502RGBhは、進む+戻る以外にも、コピー、ペースト、ページの更新といったウェブブラウジングで多用するショートカットキーを設定することができます。
そして、専用ドライバを用いることで、特定のアプリケーションを利用している時に限定して、設定ファイルの呼び出しが可能になります。アプリケーションごとに最適な設定を登録することで、より快適に作業に取り掛かることができること間違いなしです。
エレコム M-LS15ULBK
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「エレコム M-LS15ULBK」です。
エレコム M-LS15ULBKの仕様・製品情報
本体サイズ | 132×75×40mm |
---|---|
重量 | 121g(マウスのみ) |
追加重量 | 最大18g(5×3.6g) |
読み取り方式 | HERO™ |
保証期間 | 2年 |
エレコム M-LS15ULBKのおすすめポイント3つ
- 便利な横スクロール機能!
- 左右対称フォルムで左利きの人も安心!
- マウスボタン操作で可能な感度調整!
エレコム M-LS15ULBKのレビューと評価・評判
安価で多機能!ビジネス用におすすめ!
エレコム M-LS15ULBKは、WordやExelを利用する人におすすめの有線マウスです。マウスホイールを横から押すことで横スクロールが可能な、M-LS15ULBKは、WordやExelのような情報処理ソフトとの相性が良く、作業効率を大幅に向上させることができます。また、マウス感度の調整もマウス本体のボタンで可能なため、専用ドライバを必要としない点もメリットの一つです。
マイクロソフト IntelliMouse NGX-00018
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「マイクロソフト IntelliMouse NGX-00018」です。
マイクロソフト IntelliMouse NGX-00018の仕様・製品情報
本体サイズ | 132×69×43mm |
---|---|
重量 | 140g(マウスのみ) |
読み取り方式 | 光学式 |
保証期間 | 1年 |
マイクロソフト IntelliMouse NGX-00018のおすすめポイント3つ
- 高性能センサーPixArtPAW3389 Pro-MS搭載!
- 二つのカラーバリエーション!
- 手が大きい人にピッタリなサイズ!
マイクロソフト IntelliMouse NGX-00018のレビューと評価・評判
大きいマウスを探している人におすすめ!
マイクロソフト IntelliMouse NGX-00018は、手が大きい人におすすめのマウスです。センサーには高性能センサーPixArtPAW3389 Pro-MSが搭載されており、精密な動作が求められるゲームにも適しています。価格もゲーミングマウスに比べて安価で、コスパは非常に高いです。総じて高性能なマウスですが、手が小さい人にはおすすめできません。
マイクロソフト 4YH-00003
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「マイクロソフト 4YH-00003」です。
マイクロソフト 4YH-00003の仕様・製品情報
本体サイズ | 113.4×57.9mm |
---|---|
重量 | 140g(マウスのみ) |
読み取り方式 | 光学式 |
保証期間 | 3年 |
マイクロソフト 4YH-00003のおすすめポイント3つ
- ゲーマーでなければ高いコスパ!
- 二つのカラーバリエーション!
- 手が小さい人におすすめ!
マイクロソフト 4YH-00003のレビューと評価・評判
とにかく安い有線マウスを探している人におすすめ!
マイクロソフト 4YH-00003は、とにかく安い有線マウスを消耗品として使いたい人におすすめです。クリックの不調や断線による機能停止は、長期間に渡って使用すればどうしても直面してしまう問題。そんなトラブルに備えて、とにかく安いマウスを探しているという人に、4YH-00003はおすすめできる有線マウスです。
東プレ RFM01U11
次に紹介するおすすめの有線マウスは、「東プレ RFM01U11」です。
東プレ RFM01U11の仕様・製品情報
本体サイズ | 67×122×42mm |
---|---|
重量 | 83g(マウスのみ) |
読み取り方式 | 光学式 |
保証期間 | 1年 |
東プレ RFM01U11のおすすめポイント3つ
- 唯一の静電容量無接点方式スイッチ搭載マウス!
- 高い静音性!
- センサーの反応距離を設定可能!
東プレ RFM01U11のレビューと評価・評判
最高峰の有線マウスを探している人におすすめ!
東プレ RFM01U11hは、最高峰の有線マウスを探している人におすすめできるマウスです。高性能センサーPixArt PMW3360を搭載しており、センサーの反応距離を好みの距離に設定することが可能。この反応距離が短ければ、マウスを浮かせているときの動きが減り、より精密な操作を行うことができます。
また、RFM01U11以外のマウスには搭載されていないスイッチである静電容量無接点方式のスイッチが搭載。耐久性が非常に高いマウスに仕上がっています。スイッチの性質上、静音性も高く、総合的に高性能なマウスですが、非常に高価ですのでお金に糸目はつけない、という人にはおすすめできます。
有線マウスのまとめ
今回は有線マウスの選び方、有線マウスのメリット、おすすめ有線マウス10選を紹介しました。今回ご紹介したおすすめ有線マウス10選に、好みの有線マウスが無かったという人は、有線マウスの選び方を参考に、自分にピッタリな有線マウスを選んでいただければ幸いです。
コメントを残す