この記事ではゲーミングメガネの性能や特徴から、ゲーミングメガネがどのようなものか解説します。
また、その特徴を踏まえた上でゲーミングメガネでおすすめのメーカーや選び方などについて解説していきます。
そして最後にはbgg-01-bkやGODEYEなどの高性能モデルやjins製の安いメガネなどからおすすめのゲーミングメガネ10選を紹介します。
目次
ゲーミングメガネとは
ゲーミングメガネとは、ゲーミンググラスとも呼ばれるゲーム用途に使うメガネです。
PCゲームやゲーム機などのディスプレイから発する光は決して目に良いものとは言えません。長時間プレイすることで目に悪い影響が出てしまいます。
ゲーミングメガネはそういった目への悪影響を軽減してくれるメガネとなっています。
ゲーミングメガネの注目したい機能・性能
ゲーミングメガネの注目したい機能・性能を3つ解説します。
- ブルーライトなどの有害光線をカット
- ヘッドセットとの併用が可能
- ゲームの色合いを損ねない
ブルーライトなどの有害光線をカット
ゲーム機のディスプレイからはブルーライトを始めとした目に悪影響を及ぼす有害光線を発しています。
ゲーミングメガネはブルーライトを始めとした有害光線を遮ってくれます。
そのため長時間のゲームでも目が影響を受けにくいです。
選ぶ際の注意としては、ゲーミングメガネのモデルによってブルーライトのカット率は異なります。
ヘッドセットとの併用が可能
普通にメガネをしながらヘッドホンやヘッドセットを使用すると、耳が痛くなる人も多いです。
ゲーミングメガネならば、メガネをしたままゲーム用のヘッドホンやヘッドセットを付けても痛くなりにくい設計をしています。
そのためイヤホンではなくヘッドホンやヘッドセットを愛用している方にもゲーミングメガネはおすすめです。
ゲームの色合いを損ねない
通常のブルーライトカットメガネは、視界の色に影響が出ることも多いです。
ゲームでそのようなブルーライトカットメガネを使うと、色が正しく判別できず不利になってしまいます。
ゲーミングメガネはブルーライトをカットしつつも、ゲームの色合いは損ねないように設計されています。そのためゲームで不利を被ることもありません。
ゲーミングメガネとPCメガネの違い
ゲーミングメガネとPCメガネにはどのような違いがあるのでしょうか。
まずPCメガネとゲーミングメガネの共通点としては、ディスプレイからの有害光線をカットしてくれる点にあります。
しかし、その他の機能においてゲーミングメガネとPCメガネは別物です。
ヘッドセットとの併用が可能で、かける時の色合いの変化が無いのはゲーミングメガネのみです。
PCメガネとして販売されている大半のものはPCでの作業用でゲームに向けた上記の機能がありません。
ゲーミングメガネのおすすめメーカー一覧
ゲーミングメガネのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。
- GUNNER
- G-SQUARE
- Bauhutte
GUNNER
GUNNERは、アメリカにあるメーカーの一つです。
GUNNERのゲーミングメガネの特徴としては、ゲーミング用途の周辺機器を扱うrazerとのコラボ製品となっていることです。
Razerはプロゲーマー監修で製品を作ることも多く、信頼性の高いゲーミング機器を多く販売しています。
そのためrazerとコラボしたGUNNERのゲーミングメガネはおすすめです。
G-SQUARE
G-SQUAREは、眼科の医療機器メーカーである二デックという会社が展開するブランドです。
Detonation Gamingと呼ばれるプロゲーマーのチームが本格的に監修したゲーミングメガネを販売しています。
監修するチームとメーカーの両方が日本のものであるため、安心して使うことができるのも大きな魅力となっています。
Bauhutte
Bauhutte(バウヒュッテ)は、ゲーミングチェアやゲーミングデスクなどのゲームにおける家具、つまりゲーミング家具を製造販売するメーカーです。
ゲーミングメガネとしては、bgg-01やbgg-01-bkなどといった長時間のゲームプレイを大きく意識したメガネを販売しています。
そのためよく長時間ゲームをする方には特におすすめのメーカーです。
ゲーミングメガネの選び方
ゲーミングメガネの選び方を以下の2つのポイントから解説します。
- 機能性|ブルーライトカット率
- デザイン性|かけ心地・見た目
機能性|ブルーライトカット率
ゲーミングメガネのブルーライトカット率は一定ではありません。
ゲーミングメガネのモデルによって異なります基本的に高いほど目に優しくなっています。
しかし、色合いに影響が出ないモデルでもブルーライトカット率が高すぎると違和感を感じることもあります。
そのためゲームプレイも意識する方は中ほど、長時間のゲームや目の健康にこだわる方はとにかく高いものを選びましょう。
デザイン性|かけ心地・見た目
長時間のゲームプレイをする際にかけ心地が悪いと耳が痛くなるなどの影響があります。
また、見た目を重視したいという方も多いでしょう。
かけ心地や見た目といったデザイン性は、良いものほど高価格になる傾向にあります。
そのため自分の予算とゲーミングメガネの価格を照らし合わせつつ、慎重に選ぶようにしましょう。
長時間ゲームに没頭したい方におすすめのゲーミングメガネ5選
長時間ゲームに没頭したい方向けのゲーミングメガネのおすすめ5選を紹介します。
Bauhutte BGG-01-BK)
最初に紹介するのは、「Bauhutte BGG-01-BK」です。
Bauhutte BGG-01-BKの仕様・製品情報
重量 | 30g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 38%/td> |
レンズ | クリアタイプ |
Bauhutte BGG-01-BKのおすすめポイント3つ
- バランスの良い重さ
- ヘッドセット用の変形機構
- 色合いが変わらないクリアレンズ
Bauhutte BGG-01-BKのレビューと評価・評判
バランス良くまとまった高価格高性能なゲーミングメガネ
Bauhutte BGG-01-BKは、Bauhutteの高性能ゲーミングメガネです。
ブルーライトを38%もカットする上に、クリアレンズで色合いも崩れにくくなっています。
そのため、長時間ゲームの映像を楽しめるようになっています。
またヘッドセット併用時に変形して耳への負荷を軽減できます。
高価格ではありますがそれに見合う効果があり、FPSなどにおすすめです。
エレコム ゲーミンググラス G-G01G80BK
次に紹介するのは、「エレコム ゲーミンググラス G-G01G80BK」です。
エレコム ゲーミンググラス G-G01G80BKの仕様・製品情報
重量 | 22g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 87%/td> |
レンズ | グレータイプ |
エレコム ゲーミンググラス G-G01G80BKのおすすめポイント3つ
- 軽量で疲れにくい
- ブルーライトカット率が高い
- 輝度軽減のグレーレンズ
エレコム ゲーミンググラス G-G01G80BKのレビューと評価・評判
ブルーライトカット特価のゲーミングメガネ
エレコム ゲーミンググラス G-G01G80BKは、プロゲーマーチームや創業105年の老舗レンズメーカーであるSWANSと共同開発したゲーミングメガネです。
ブルーライトカット率が87%と驚異的な数値になっており、ブルーライトの悪影響を心配する必要はほとんどありません。
また、22gと軽量なため長時間の装着にも適しています。
G-SQUARE ゲーミンググラス 格闘ゲーム用レンズ
次に紹介するのは、「G-SQUARE ゲーミンググラス 格闘ゲーム用レンズ」です。
G-SQUARE ゲーミンググラス 格闘ゲーム用レンズの仕様・製品情報
重量 | 23.5g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 30~40%/td> |
レンズ | ブラウン |
G-SQUARE ゲーミンググラス 格闘ゲーム用レンズのおすすめポイント3つ
- プロゲーミングチーム監修
- 格闘ゲーム特化
- レンズサイズが大きめ
G-SQUARE ゲーミンググラス 格闘ゲーム用レンズのレビューと評価・評判
視野を広く保てるゲーミングメガネ
G-SQUARE ゲーミンググラス 格闘ゲーム用レンズは、格闘ゲーム用にレンズが最適化されたゲーミングメガネです。
レンズサイズが大きめに作られており、その分広く視野が確保できるようになっています。
また、眩しさを軽減するためのレンズにもなっています。
そのためメガネをかけていない場合と変わりないゲームプレイが可能になっています。
G-SQUARE カジュアルモデル ナイロールタイプ
次に紹介するのは、「G-SQUARE カジュアルモデル ナイロールタイプ」です。
G-SQUARE カジュアルモデル ナイロールタイプの仕様・製品情報
重量 | 22.4g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 30~40%/td> |
レンズ | クリアレンズ |
G-SQUARE カジュアルモデル ナイロールタイプのおすすめポイント3つ
- プロゲーミングチーム監修
- 軽く頑丈なフレーム
- ナイロールタイプ
G-SQUARE カジュアルモデル ナイロールタイプのレビューと評価・評判
ナイロールタイプで自然な見た目のゲーミングメガネ
G-SQUARE カジュアルモデル ナイロールタイプは、耐久性に優れたゲーミングメガネです。
22.4gと軽くも頑丈な素材で作られています。
また、G-SQUAREの他のメガネと同じくプロゲーマーが監修しているためゲームにおいて目に優しくなっています。
ナイロールタイプで下側にフレームが無いため、見た目や視界も自然になっています。
GUNNAR ゲーミング アイウェア FPS
次に紹介するのは、「GUNNAR ゲーミング アイウェア FPS」です。
GUNNAR ゲーミング アイウェア FPSの仕様・製品情報
重量 | 35g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 65%/td> |
レンズ | 未記載 |
GUNNAR ゲーミング アイウェア FPSのおすすめポイント3つ
- Razerとのコラボ
- 程よい重量
- ブルーライトカット率が高い
GUNNAR ゲーミング アイウェア FPSのレビューと評価・評判
長時間のFPSに特化したゲーミングメガネ
GUNNAR ゲーミング アイウェア FPSは、FPSに特化したゲーミングメガネです。
ブルーライトカット率が65%と高めになっているため、目が疲れにくくなっています。
また、程よい重量があり軽すぎるといった問題もないです。
そのため、長時間FPSゲームを遊ぶ際に目が疲れないまま集中してゲームを遊べるようになっています。
コスパ抜群!安いゲーミングメガネおすすめ3選
ここではコスパ抜群の安いゲーミングメガネを3つ紹介します。
安さにこだわってゲーミングメガネをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
JINS PC専用メガネ
最初に紹介するのは、「JINS PC専用メガネ」です。
JINS PC専用メガネの仕様・製品情報
重量 | 29g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 36%/td> |
レンズ | クリアレンズ |
JINS PC専用メガネのおすすめポイント3つ
- クリアレンズ
- 安価
- 専用ケース付
JINS PC専用メガネのレビューと評価・評判
安い上に標準並のブルーライトカットができるメガネ
JINS PC専用メガネは、先程まで紹介した高価格高性能なゲーミングメガネと比べてもブルーライトカット率では大きな違いがありません。
また、そのうえで安いため高コスパとなっています。メガネ拭きが入った専用ケースも付属しています。
そのため安価ながら長期間ゲーミングメガネとして使い続けられる点も良いです。
GODEYE GE-01
次に紹介するのは、「GODEYE GE-01」です。
GODEYE GE-01の仕様・製品情報
重量 | 30g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 38%/td> |
レンズ | クリアレンズ |
GODEYE GE-01のおすすめポイント3つ
- クリアレンズ
- 程よい重量
- レンズがプラスチック製
GODEYE GE-01のレビューと評価・評判
耐久性と付け心地重視のゲーミングメガネ
GODEYE GE-01は、最初に紹介したBauhutte bgg-01-bkと同じく変形機構を搭載したゲーミングメガネです。
ヘッドセットを装着する場合とそれ以外の場合で変形させることで耳を痛めずに済みます。
また、レンズにプラスチックを採用しているためガラス製のものと比べ割れにくく長い間ゲーム用のメガネとして活躍できます。
mahha up ゲーミングメガネ
次に紹介するのは、「mahha up ゲーミングメガネ」です。
mahha up ゲーミングメガネの仕様・製品情報
重量 | 約30g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 25%/td> |
レンズ | クリアレンズ |
mahha up ゲーミングメガネのおすすめポイント3つ
- 超低価格
- ケースやネジ回し付属
- クリアレンズで見やすい
mahha up ゲーミングメガネのレビューと評価・評判
低価格を追求したゲーミングメガネ
mahha up ゲーミングメガネは、とにかく低価格に特化したゲーミングメガネです。
他のゲーミングメガネは安くても数千円から1万ほどですが、この製品は1500円前後で購入できます。
その分ブルーライトカット率は控えめになっています。
しかし、ブルーライトカット率が高すぎないため見える色合いに影響が少ない点もメリットとなります。
コンタクトいらず!度付きゲーミングメガネのおすすめ2選
コンタクトの装着が不要な、度付きのゲーミングメガネを2つ紹介します。
G-SQUARE ゲーミンググラス Professional
次に紹介するのは、「G-SQUARE ゲーミンググラス Professional」です。
G-SQUARE ゲーミンググラス Professionalの仕様・製品情報
重量 | 23.5g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 30~40%/td> |
レンズ | グレーレンズ |
G-SQUARE ゲーミンググラス Professionalのおすすめポイント3つ
- プロゲーマー監修
- 公式サイトで度付き購入可
- プロフェッショナル仕様
G-SQUARE ゲーミンググラス Professionalのレビューと評価・評判
度付きから度なしまで選べるゲーミングメガネ
G-SQUARE ゲーミンググラス Professionalは、Amazonでは度付き購入はできませんが、公式サイトから度を選択して購入できるゲーミングメガネです。
度なしゲーミングメガネの場合目が悪い人はコンタクトレンズを使うしかありませんが、度付きゲーミングメガネならばその必要はありません。
また、性能もプロフェッショナル仕様で申し分無いです。
GUNNARゲーミング アイウェア Cruz
次に紹介するのは、「GUNNARゲーミング アイウェア Cruz」です。
GUNNARゲーミング アイウェア Cruzの仕様・製品情報
重量 | 21g |
---|---|
ブルーライトカット率 | 65%/td> |
レンズ | ブラウン |
GUNNARゲーミング アイウェア Cruzのおすすめポイント3つ
- ブルーライトカット率が高い
- 公式サイトで度付き購入可
- 軽いメガネ
GUNNARゲーミング アイウェア Cruzのレビューと評価・評判
軽量でブルーライトカット率も高いゲーミングメガネ
GUNNARゲーミング アイウェア Cruzは、21gととても軽量なゲーミングメガネです。
軽量なため耳への負荷が少なく、快適にゲームプレイができます。
また、ブルーライトカット率がかなり高く、目への負担も他のゲーミングメガネより小さくなっています。
こちらのメガネも公式サイトならば同モデルの度付きが購入可能になっています。
おすすめゲーミングメガネ比較一覧表
– | 料金 | 重量 | ブルーライトカット率 | 商品URL |
---|---|---|---|---|
Bauhutte BGG-01-BK | ¥23560 | 30g | 38% | https://amzn.to/3vwkhRr |
エレコム ゲーミンググラス G-G01G80BK | ¥10882 | 22g | 87% | https://amzn.to/34xVnop |
G-SQUARE ゲーミンググラス 格闘ゲーム用レンズ | ¥32874 | 23.5g | 30~40% | https://amzn.to/3vzEw0v |
G-SQUARE カジュアルモデル ナイロールタイプ | ¥20243 | 22.4g | 30~40% | https://amzn.to/3oXHHMW |
GUNNAR ゲーミング アイウェア FPS | ¥12000 | 35g | 65% | https://amzn.to/2SCqNr0 |
JINS PC専用メガネ | ¥4000 | 29g | 36% | https://amzn.to/34ux1w1 |
GODEYE GE-01」です。 | ¥16500 | 30g | 38% | https://amzn.to/3oXl2Aq |
mahha up ゲーミングメガネ | ¥1550 | 約30g | 25% | https://amzn.to/3fw1mAM |
G-SQUARE ゲーミンググラス Professional | ¥30101 | 23.5g | 30~40% | https://amzn.to/2SF8JMX |
GUNNARゲーミング アイウェア Cruz | ¥5800 | 21g | 65% | https://amzn.to/3fw1hgs |
ライターあとがき
おすすめのゲーミングメガネ10選を紹介しました。
ゲーミングメガネがあると無いとでは長時間のゲームの身体への影響が大きく変わります。
万全の状態でゲームを遊び続けるためにもゲーミングメガネを検討してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す