Steamコントローラーおすすめ10選!選び方を徹底解説

コントローラーおすすめ

ドスパラ

今回はSteamコントローラーのおすすめ10選をご紹介します。PCゲームのダウンロード販売で人気の「Steam」では、マウスやキーボードだけでなく、コントローラで楽しめるゲームもたくさん配信されています。

ロジクール(Logicool)やエレコム(ELECOM)、マイクロソフト(Microsoft)などの有名メーカーも、Steamコントローラーをたくさん製造しています。また、ワイヤレスで接続できるモデルや振動機能を搭載したモデルなど、様々な特徴を持ったコントローラーが存在しますので、是非参考にしてみてくださいね。

Steamコントローラーのおすすめメーカー一覧

Steamコントローラーのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

Steamコントローラーのおすすめメーカー3つ
  • ロジクール(Logicool)
  • エレコム(ELECOM)
  • マイクロソフト(Microsoft)

ロジクール(Logicool)

ロジクールは、PC周辺機器やゲーミングデバイスを製造している人気メーカーです。ヘッドセットやゲーミングキーボード・マウスが有名ですが、コントローラーももちろん製造しています。

PSシリーズの純正コントローラーをモチーフにしたロジクールのコントローラーは、リーズナブルな価格で購入できるので初心者にもおすすめです。「XInput」と「DirectInput」の入力規格に対応していますし、有線接続タイプと無線接続タイプを選択できるのもポイントです。

エレコム(ELECOM)

エレコムは、PC周辺機器やガジェット類を製造する日本国内のメーカーです。コントローラーのラインナップも豊富にそろえており、連射機能や振動機能を備えたモデルも数多く製造しています。

エレコムが製造するコントローラーは、PSシリーズやXboxシリーズの純正コントローラーをモチーフにしたモデルが多く、コンシューマーゲーム機を所有していた方であれば、慣れ親しんだデザインをもっています。エントリーモデルはリーズナブルですし、日本国内のメーカー製ということで、安心して購入できる点はおすすめです。

マイクロソフト(Microsoft)

従来からPCゲームに使用されていた「DirectInput」対応のコントローラーに対して、マイクロソフトが新しく開発したコントローラーの入力方式は、「XInput」を採用しています。

マイクロソフトのコントローラーは、同社が製造しているコンシューマーゲーム機「Xbox」で使用するコントローラーを想定して製造されています。入力規格は「XInput」だけでなく、「DirectInput」に対応しているモデルも販売されています。

複数種類のSteamゲームをプレイ予定であれば、「XInput」「DirectInput」の両方に対応したモデルがおすすめです。

Steamコントローラーの選び方

Steamコントローラーの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

Steamコントローラーの選び方3つ
  • 入力企画で選ぼう
  • 接続方式で選ぼう
  • ボタンの数・配置・デザインで選ぼう

入力企画で選ぼう

Steamで使えるコントローラーの入力方式は、「XInput」と「DirectInput」の2種類があります。従来からPCゲームで使用されてきた「DirectInput」は、一般的なコントローラーの他にカーレースで使うようなハンドル型コントローラーにも対応しているのが特徴です。

一方で「XInput」は、マイクロソフトが新しく開発した入力方式です。Xbox360で使用することを想定して作られているので、ボタンやスティックの配置・数がXbox360の純正コントローラーと同様の仕様になっています。

Steam用のコントローラーを選択する前に、自分がしたいゲームが対応している入力規格をチェックして置くようにしましょう。

接続方式で選ぼう

Steam用として使うコントローラーには、無線接続タイプと有線接続タイプの2種類が存在します。PCとケーブルで接続する有線タイプは、複雑な設定が不必要で、線を繋ぐだけで使える点がメリットです。

一方で無線接続タイプは、バッテリーの残量に気を付ける必要はありますが、PCやモニターから離れた場所でも操作ができるのがメリットです。簡単な設定をPCで行って接続してしまえば、煩わしいケーブルがないので快適なゲーム環境を構築できます。

ボタンの数・配置・デザインで選ぼう

Steam用コントローラーに搭載されているボタンやスティックの数、デザインは、各モデルによって様々です。主流となっているのは、PS4やXboxといったコンシューマーゲーム機の純正コントローラーを模したモデルなので、所有している方は同じデザインのモデルを選択するのがよいでしょう。

また、ボタンやスティックの数、配置場所だけでなく、コントローラ自体の大きさやデザインも操作感を左右する重要な要素なので、注意して選択しましょう。

Steamコントローラーのおすすめ10選

Steamコントローラーのおすすめ10選を紹介します。

ロジクール(Logicool) F310ゲームパッド XInput DirectInput

最初に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「ロジクール(Logicool) F310ゲームパッド」です。

ロジクール(Logicool) F310ゲームパッドの仕様・製品情報

サイズ 約189×122×66mm
質量 非公開
入力規格 XInput/DirectInput
接続方式 有線(1.8m)
ボタン数 非公開

ロジクール(Logicool) F310ゲームパッドのおすすめポイント3つ

  • リーズナブルな価格
  • XInputとDirectInputの両方に対応
  • SteamのBIG PICTUREをサポート

ロジクール(Logicool) F310ゲームパッドのレビューと評価・評判

リーズナブルな価格で手に入るコントローラー

ロジクール F310ゲームパッドは、リーズナブルな価格が魅力的な有線タイプのコントローラーです。入力規格は、XInputとDirectInputの両方に対応しているので、プレイするゲームを選ばず使用できる点がメリットです。

また、SteamのBIG PICTUREをサポートしているので、ゲームに使用するだけでなく、ブラウズ、ネットサーフィン時の操作も行えて便利です。デザインはPSシリーズの重ン背うコントローラーを模した形式なので、PSゲーム経験者にもおすすめです。

エレコム(ELECOM) 超高性能ワイヤレスゲームパッドJC-4113S ワイヤレス

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「エレコム(ELECOM) 超高性能ワイヤレスゲームパッドJC-4113S」です。

エレコム(ELECOM) 超高性能ワイヤレスゲームパッドJC-4113Sの仕様・製品情報

サイズ 約182×145×73.9mm
質量 約224g
入力規格 XInput/DirectInput
接続方式 無線(2.4GHz/最大約322時間/単3形乾電池×2)
ボタン数 13ボタン

エレコム(ELECOM) 超高性能ワイヤレスゲームパッドJC-4113Sのおすすめポイント3つ

  • 連射&振動機能搭載
  • XInputとDirectInputの両方に対応
  • 省エネ電源機能搭載

エレコム(ELECOM) 超高性能ワイヤレスゲームパッドJC-4113Sのレビューと評価・評判

高い性能を備えたワイヤレスコントローラー

エレコム 超高性能ワイヤレスゲームパッドJC-4113Sは、小型レシーバーを採用したワイヤレスタイプのコントローラーです。単3形乾電池2本で、振動機能OFF時は最大322時間、振動機能ON時は最大109時間の駆動が可能です。

省エネ電源機能を搭載しているので、10分以上操作されない場合には自動的にスリープモードとなり、電池の消耗を防いでくれます。入力規格は、XInputとDirectInputの両方に対応しており、3段階の連射機能や振動機能も搭載している高性能なコントローラです。

エレコム(ELECOM) 12ボタンUSBゲームパッド JC-U3613M 振動・連射

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「エレコム(ELECOM) 12ボタンUSBゲームパッド JC-U3613M」です。

エレコム(ELECOM) 12ボタンUSBゲームパッド JC-U3613Mの仕様・製品情報

サイズ 約98×161×64.5mm
質量 約230g
入力規格 XInput/DirectInput
接続方式 有線(USB/USBバスパワー/1.7m)
ボタン数 13ボタン(DirectInput)/11ボタン+2アナログトリガー(XInput)

エレコム(ELECOM) 12ボタンUSBゲームパッド JC-U3613Mのおすすめポイント3つ

  • Xbox系のボタン配置
  • XInputとDirectInputの両方に対応
  • キーボードのキーを割りあて可能

エレコム(ELECOM) 12ボタンUSBゲームパッド JC-U3613Mのレビューと評価・評判

Xbox系のデザインをもつ有線コントローラー

エレコム 12ボタンUSBゲームパッド JC-U3613Mは、Xboxシリーズの純正コントローラーを模したデザインの有線コントローラーです。入力規格は、XInputとDirectInputの両方に対応しており、スイッチ1つで切替えられます。

また、「エレコム ゲームパッドアシスト」を使えば、キーボードのキーやマウスの操作をコントローラーのボタンに割りあてられます。キーボードやマウスの代わりにコントローラーを使用したい場合におすすめの機能です。

マイクロソフト(Microsoft) Xboxワイヤレスコントローラー ワイヤレスアダプターセット

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「マイクロソフト(Microsoft) Xboxワイヤレスコントローラー」です。

マイクロソフト(Microsoft) Xboxワイヤレスコントローラーの仕様・製品情報

サイズ 非公開
質量 非公開
入力規格 XInput
接続方式 有線(USB/1m)/無線(Bluetooth)
ボタン数 非公開

マイクロソフト(Microsoft) Xboxワイヤレスコントローラーのおすすめポイント3つ

  • PC用のワイヤレスアダプターセット
  • 3.5mmステレオオーディオジャック搭載
  • Bluetooth接続対応

マイクロソフト(Microsoft) Xboxワイヤレスコントローラーのレビューと評価・評判

Bluetoothによる無線接続が可能

マイクロソフト Xboxワイヤレスコントローラーとワイヤレスアダプターのセットであれば、USBケーブルによる有線接続とBluetoothによる無線接続の両方に対応できます。

本体には、3.5mmステレオオーディオジャックが搭載されているので、ヘッドセットを使用される方は手元にケーブルを挿してゲームを楽しめます。グリップ部分には、滑りにくいテクスチャー加工が施されているなど、細部までこだわった作りがされています。

マイクロソフト(Microsoft) Xbox Elite ワイヤレスコントローラー シリーズ2

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「マイクロソフト(Microsoft) Xbox Elite ワイヤレスコントローラー」です。


マイクロソフト(Microsoft) Xbox Elite ワイヤレスコントローラーの仕様・製品情報

サイズ 非公開
質量 約345g(±15g)
入力規格 XInput
接続方式 有線(USB)
ボタン数 非公開

マイクロソフト(Microsoft) Xbox Elite ワイヤレスコントローラーのおすすめポイント3つ

  • サムスティックの反発力調節が可能
  • トリガーの反応角度調節が可能
  • ユーザー好みのカスタマイズが可能

マイクロソフト(Microsoft) Xbox Elite ワイヤレスコントローラーのレビューと評価・評判

交換できるサムスティックやパドルが付属したコントローラー

マイクロソフト Xbox Elite ワイヤレスコントローラーには、交換可能なスティックや方向パッドが数種類同梱されているので、自分好みのカスタマイズができます。アプリを使用して作成したボタン割りあては、3つまで記憶させておけるので、ゲームにあわして簡単に切替えられます。

内蔵型バッテリーは、約40時間もの連続使用が可能です。また、充電アダプターがキャリングケースに収まる設計になっているのもポイントです。

ホリ(HORI) EDGE301 ゲーミングパッド 有線

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「ホリ(HORI) EDGE301 ゲーミングパッド」です。

ロジクール(Logicool) F310ゲームパッドの仕様・製品情報

サイズ 約154×105×65mm
質量 約240g
入力規格 XInput
接続方式 有線(USB/1.8m)
ボタン数 13ボタン

ホリ(HORI) EDGE301 ゲーミングパッドのおすすめポイント3つ

  • 高い耐久性をもつボタン
  • 連射・ホールド機能搭載
  • 低荷重アナログスティック採用

ホリ(HORI) EDGE301 ゲーミングパッドのレビューと評価・評判

耐久性に優れた有線コントローラー

ホリ EDGE301 ゲーミングパッドは、250万回の厳しいテストに耐えたボタンをいる耐久性に優れたコントローラーです。連射機能は、5・12・20回/秒の3段階で切替えられるだけでなく、ホールドして使うことも可能です。

また、倒し始めが軽い低荷重アナログスティックを採用することで、精細な操作がしやすく、長時間のゲームプレイ時に指にかかる負担を軽減する設計になっています。価格はリーズナブルながら、振動機能も搭載しているなど、コスパに優れた製品としておすすめです。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)」です。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)の仕様・製品情報

サイズ 約161×100×57mm
質量 約210g
入力規格 非公開
接続方式 有線(USB)/無線(Bluetooth/別途ワイヤレスアダプターが必要)
ボタン数 非公開

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)のおすすめポイント3つ

  • PSシリーズユーザーに最適
  • ワイヤレスアダプター使用で無線接続可能
  • カラーバリエーションが豊富

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE) ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)のレビューと評価・評判

プレイステーション4の純正コントローラー

SIE ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)は、PS4の純正コントローラーなので、PSシリーズのコントローラー操作に慣れた方におすすめです。PCとの接続はUSBケーブルを使用することで可能ですが、別途ワイヤレスアダプターを購入することで無線接続にも対応できます。

また、カラーバリエーションが豊富な点も魅力です。Steamのゲームに使用するためには、キー設定を変更する必要がありますが、PS所有者にとっては使いやすいコントローラーです。

EasySMX ワイヤレスコントローラー ESM-9013 2.4GHz

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「EasySMX ワイヤレスコントローラー ESM-9013」です。

EasySMX ワイヤレスコントローラー ESM-9013の仕様・製品情報

サイズ 約175×132×77mm
質量 約220g
入力規格 非公開
接続方式 無線(2.4GHz/単3形乾電池×2)
ボタン数 非公開

EasySMX ワイヤレスコントローラー ESM-9013のおすすめポイント3つ

  • 抜群のコストパフォーマンス
  • Xbox用コントローラーデザイン
  • 最大20時間の駆動が可能

EasySMX ワイヤレスコントローラー ESM-9013のレビューと評価・評判

リーズナブルな価格でXbox系デザインのコントローラー

EasySMX ワイヤレスコントローラー ESM-9013は、Xboxシーリーズの純正コントローラーを模したデザインながら、リーズナブルな価格で購入できるコントローラです。

単3形乾電池2本で、最大20時間の駆動ができるワイヤレスタイプで、接続には付属している2.4GHzワイヤレスレシーバーをPCのUSBポートに挿す必要があります。本体内に非対称の振動モーターが採用されているので、微妙な強弱をつけたフィードバックが得られます。

スティールシリーズ(SteelSeries) STRATUS DUO Windows Android

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「スティールシリーズ(SteelSeries) STRATUS DUO」です。


スティールシリーズ(SteelSeries) STRATUS DUOの仕様・製品情報

サイズ 約150×110×63.2mm
質量 約245g
入力規格 非公開
接続方式 有線(USB/1.8m)/無線(Bluetooth/2.4GHz)
ボタン数 非公開

スティールシリーズ(SteelSeries) STRATUS DUOのおすすめポイント3つ

  • Steam&Android端末で使える
  • 約20時間の連続使用が可能なバッテリー
  • BIG PICTUREやSteam Linkをサポート

スティールシリーズ(SteelSeries) STRATUS DUOのレビューと評価・評判

Android端末でも使えるコントローラー

スティールシリーズ STRATUS DUOは、SteamゲームをAndroid端末にストリームできる「Steam Link」に対応しているコントローラーです。接続方式は、USBケーブルでの有線接続と2.4GHz無線接続に対応しており、Android端末との接続ではBluetoothも利用できます。

内蔵されているリチウムイオンバッテリーは、1回の充電で最大20時間以上の駆動が可能なので、長時間ゲームを楽しみたい方におすすめです。

バルブ・コーポレーション(VALVE) Steamコントローラー

次に紹介するおすすめのSteamコントローラーは、「バルブ・コーポレーション(VALVE) Steamコントローラー」です。

バルブ・コーポレーション(VALVE) Steamコントローラーの仕様・製品情報

サイズ 非公開
質量 非公開
入力規格 非公開
接続方式 有線(ケーブル別売)/無線
ボタン数 非公開

バルブ・コーポレーション(VALVE) Steamコントローラーのおすすめポイント3つ

  • 高精度なデュアルトラックパッド
  • XInputとDirectInputの両方に対応
  • SteamのBIG PICTUREをサポート

バルブ・コーポレーション(VALVE) Steamコントローラーのレビューと評価・評判

高精度なタッチパネルを搭載したコントローラー

バルブ・コーポレーション Steamコントローラーは、2つの大きなタッチパッド(デュアルトラックパッド)・デュアルステージトリガー・バックグリップボタンを搭載した独特の操作性をもつコントローラーです。

ユーザー好みにボタンカスタマイズができるので、Steamのコミュニティからおすすめの設定を見つけて使ったり、自分だけの設定でゲームが楽しめます。また、振動機能には、より精密な振動を実現できるHDハプティクス技術が採用されています。

Steamコントローラーのまとめ

今回は、Steamゲームにおすすめのコントローラー10選をご紹介しました。各メーカーから、たくさんの機種が発売されているので、初めてコントローラーを購入する方だけでなく。より操作性のよいコントローラーを求めている方も参考にしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です