【2020年版】PS4におすすめのキーボード最強8選。メーカーも解説

ゲーミングキーボードおすすめ (1)

ドスパラ

今回はPS4用キーボードの人気メーカー&人気おすすめモデル8選のご紹介です。Blueotooth対応の無線接続モデルやコンパクトなサイズで持ち運びや収納に便利なモデル、販売価格がリーズナブルで初心者にもおすすめのモデルなど、各キーボードの特徴もあわせてご紹介していきます。

ロジクール(Logicool)やレイザー(Razer)、エレコム(ELECOM)などの有名人気メーカーについても解説していますので、あわせてご覧ください。

PS4キーボードのおすすめメーカー一覧

PS4キーボードのおすすめメーカー3つと特徴や評価を解説します。

PS4キーボードのおすすめメーカー3つ
  • ロジクール(Logicool)
  • レイザー(Razer)
  • エレコム(ELECOM)

ロジクール(Logicool)

PC周辺機器を多数販売していることで有名なロジクールは、「Logicool G」と呼ばれるブランドでゲーミング向けの製品もたくさん製造しています。Logicool Gのキーボードは、デザインもクールで使いやすいモデルが多いことから、ゲームングキーボード初心者にも人気があります。

また、ロジクールが製造する通常使用向けキーボードもコンパクトで場所をとらないモデルやコスパに優れたモデルなど、ユーザビリティを備えたキーボードが豊富に揃っています。

レイザー(Razer)

レイザーは、アメリカのサンフランシスコで設立されたゲーミング機器専門のメーカーです。レイザーは、ゲーミングキーボードらしいライティング機能を搭載したキーボードを多数取り揃えており、機能性はもちろん耐久性に優れていることでも人気があります。

PS4だけでなく、PCゲームユーザーからも高い信頼を得るほど、クオリティの高いキーボードを製造しているので、デザイン・性能共に妥協したくない方におすすめです。

エレコム(ELECOM)

PC周辺機器やガジェット類など幅広い製品を取り扱っているエレコムは、日本国内のメーカーです。コンパクトで取り扱いやすいモデルから、ゲーミング向けのハイエンドモデルまで数多くのキーボードを製造しているので、自分のニーズに合ったモデルを見つけやすいのがエレコムのメリットです。

また、エレコムのキーボードは比較的リーズナブルな価格帯のモデルを多く揃えています。コスパ優れたキーボードを手に入れたい方から、とりあえずPS4用にキーボードを購入したい方まで、幅広い層に対応できるのもエレコムキーボードのメリットです。

PS4キーボードの選び方

PS4キーボードの選び方を以下の3つのポイントから解説します。

PS4キーボードの選び方3つ
  • 接続方式で選ぼう
  • キースイッチの種類で選ぼう
  • サイズや重さで選ぼう

接続方式で選ぼう

ゲーミング向けキーボードによくみられる接続方式は有線式です。ケーブルをPS4のUSBポートに接続するだけで使用できるので、設定の必要がありません、また、USBからの給電で稼働するので、乾電池を定期的に交換する必要も有りません。

安定した接続が期待できるので、FPSやTPSなど一瞬の遅延がゲームの勝敗に関わってくるようなジャンルにおすすめです。また、有線タイプのキーボードは、無線接続方式に比べてリーズナブルなモデルが多いので、初めてPS4用キーボードの購入を考えている方にもおすすめです。

キースイッチの種類で選ぼう

ゲーミング向けキーボードに多く見られるキースイッチは「メカニカル方式」です。ひとつひとつのキーに機械式スイッチとスプリングが内蔵されており、カチカチとした心地の良い打鍵音が楽しめます。

「メカニカル方式」のキーボードは構造がシンプルなので、リーズナブルな価格で購入できることが特徴です。耐久性はメカニカル式に比べると低いですが、コスパに優れたモデルを選びたい方におすすめです。

「パンタグラフ式」は、ノートPCやコンパクトなサイズのキーボードに多く採用されているキースイッチです。キーストロークの浅いモデルが多いので、素早く入力したい方におすすめです。

「静電容量無接点方式」は、入力時にパーツ同士の物理的接触がないので耐久性が高いのが特徴です。長時間のタイピングでも疲れにくいので、RPGやMMOなどのゲームジャンルにおすすめです。

サイズや重さで選ぼう

フルサイズモデルを選択するか、テンキーレスモデルを選択するかによっては、サイズや重さが大きく変わってきます。キーボード右側に数字キーを配置しているのがフルサイズモデルで、数字の入力が多い場合におすすめです。

テンキーレスモデルは、右側の数字キーをなくしたモデルなので、横幅が短く重さも軽くなります。コンパクトなテンキーレスキーボードは、デスク上のスペースが有効に使えますし、収納時に場所をとりたくない場合にもおすすめです。また、マウスをあわせて使用する場合にはスペースが広くとれるメリットもあります。

PS4キーボードの人気おすすめ8選

PS4キーボードのおすすめ8選を紹介します。

レイザー(Razer) ORNATA CHROMA RZ03-02041300-R3J1 ゲーミングキーボード

最初に紹介するおすすめのPS4キーボードは、「レイザー(Razer) ORNATA CHROMA」です。


レイザー(Razer) ORNATA CHROMAの仕様・製品情報

サイズ 記載なし
質量 約950g
キースイッチ メカ・メンブレン方式
キー配列 日本語
接続方式 有線/無線
その他機能 Razer Chromaバックライト/エルゴノミック リストレスト/プログラム可能なキーとオンザフライ記録機能/専用ゲーミングモード/10キーロールオーバー/アンチゴースト機能

レイザー(Razer) ORNATA CHROMAのおすすめポイント3つ

  • メカニカル+メンブレン方式のキースイッチ
  • 10キーロールオーバー機能
  • エルゴノミック リストレスト付属

レイザー(Razer) ORNATA CHROMAのレビューと評価・評判

メカニカルとメンブレンのいいとこどり

レイザー ORNATA CHROMAのキースイッチには、メカニカルとメンブレンの良い部分をかけ合わせた「メカ・メンブレン」テクノロジーが導入されています。タッチ感は柔らかく、カチッとしたクリック感が得られるので、しっかりと入力を確認できるのがメリットです。

また、同時に10個までのキー入力を認識できるので、素早いタイピングでも入力ミスが起こりにくくなっています。キーを付属品としてエルゴノミクス リストレストが同梱されているので、長時間のゲーミングにもおすすめです。

東プレ(Topre) REALFORCE AEAX01 108キー英語配列

次に紹介するおすすめのPS4キーボードは、「東プレ(Topre) REALFORCE AEAX01」です。


東プレ(Topre) REALFORCE AEAX01の仕様・製品情報

サイズ(D×W×H) 約142×455×30mm
質量 約1.4kg
キースイッチ 静電容量無接点
キー配列 英語
接続方式 有線
その他機能 1680万色 LEDバックライト/アクチュエーションポイントチェンジャー機能/フルNキーロールオーバー

東プレ(Topre) REALFORCE AEAX01のおすすめポイント3つ

  • 耐久性の高い静電容量無接点方式
  • キースイッチのON位置を変更できる
  • 文字が消えないキーキャップ採用

東プレ(Topre) REALFORCE AEAX01のレビューと評価・評判

高い耐久性で長く使える

東プレ REALFORCE AEAX01のキースイッチは、パーツ同士の物理的な接触がない静電容量無接点方式を採用しているので、高い耐久性が期待できます。また、キーキャップの文字は印刷ではなく、異なる部材を組み合わせた2色成型となっており、長期間使用しても文字が消えにくい仕様になっています。

東プレ独自のテクノロジーとしては、「アクチュエーションポイントチェンジャー(APC)」と呼ばれる機能を搭載しており、キースイッチのON位置を1.5・2・3mmの3段階で切替えできます。耐久性が高く、独特なタッチ感が得られる静電容量無接点方式のキーボードを求める方におすすめです。

ロジクール(Logicool) PRODIGY G213 RGBゲーミングキーボード Gシリーズ

最初に紹介するおすすめのPS4キーボードは、「ロジクール(Logicool) PRODIGY G213」です。


ロジクール(Logicool) PRODIGY G213の仕様・製品情報

サイズ(D×W×H) 約218×452×33mm
質量 約1kg
キースイッチ メンブレン
キー配列 日本語
接続方式 有線
その他機能 RGBライト/パームレスト/オンボード メディアコントロール/アンチゴースト機能

ロジクール(Logicool) PRODIGY G213のおすすめポイント3つ

  • 高い耐水&耐久性
  • 角度調節が可能
  • 専用のメディアコントロール搭載

ロジクール(Logicool) PRODIGY G213のレビューと評価・評判

耐久性だけでなく耐水性にも優れたキーボード

ロジクール PRODIGY G213は、60mlの液体を使用したテストが行われており、高い耐水性能を誇ります。デスク上にキーボードを飲み物をおいてゲームプレイする方におすすめです。

本体背面には2段階の角度調節が可能なレッグが収納されているので、自分のタイピングしやすい角度を保持できます。キーボード右上には、専用のメディアコントロールキーが搭載されているので、ゲーム中のBGMやメディアを簡単に操作できます。

エレコム(ELECOM)モンスターハンター:ワールド コラボ PS4専用キーボード モンハンフォントキートップ・ロゴ入り仕様 TK-MHW01BK

次に紹介するおすすめのPS4キーボードは、「エレコム(ELECOM)モンスターハンター:ワールド コラボ PS4専用キーボード モンハンフォントキートップ・ロゴ入り仕様 TK-MHW01BK」です。


エレコム(ELECOM)モンスターハンター:ワールド コラボ PS4専用キーボード モンハンフォントキートップ・ロゴ入り仕様 TK-MHW01BKの仕様・製品情報

サイズ(D×W×H) 約‎46.4×17.8×4.4cm
質量 約760g
キースイッチ メンブレン
キー配列 日本語
接続方式 有線
その他機能 排水機能

エレコム(ELECOM)モンスターハンター:ワールド コラボ PS4専用キーボード モンハンフォントキートップ・ロゴ入り仕様 TK-MHW01BKのおすすめポイント3つ

  • 人気PS4ゲームとのコラボモデル
  • PS4オフィシャルライセンス製品
  • キートップの文字がオリジナルフォント

エレコム(ELECOM)モンスターハンター:ワールド コラボ PS4専用キーボード モンハンフォントキートップ・ロゴ入り仕様 TK-MHW01BKのレビューと評価・評判

モンスターハンター:ワールドとのコラボキーボード

エレコム(ELECOM)モンスターハンターワールドの有線キーボードは、PS4の人気ゲームである「モンスターハンター:ワールド」とコラボしたキーボードです。そのため、キートップの文字には「モンスターハンター:ワールド」のオリジナルフォントが採用されています。

本製品は、PS4のオフィシャルライセンス製品にあたるので、安心して使用できる点もメリットです。接続方式は有線ですが、ケーブルが約3mと長いので、画面から離れてゲームをプレイしたい方にもおすすめです。

バッファロー(BUFFALO) キーボード BSKBU305 BSKBU305シリーズ

次に紹介するおすすめのPS4キーボードは、「バッファロー(BUFFALO) キーボード BSKBU305」です。


バッファロー(BUFFALO) キーボード BSKBU305の仕様・製品情報

サイズ(D×W×H) 約120×284×21mm
質量 約300g
キースイッチ パンタグラフ
キー配列 日本語
接続方式 有線
その他機能 アイソレーションデザイン

バッファロー(BUFFALO) キーボード BSKBU305のおすすめポイント3つ

  • コンパクトなテンキーレスデザイン
  • パンタグラフ方式を採用
  • タイプミスを軽減するアイソレーションデザイン

バッファロー(BUFFALO) キーボード BSKBU305のレビューと評価・評判

コンパクトでスリムな有線キーボード

バッファロー キーボード BSKBU305は、テンキーレレス&パンタグラフ方式を採用することで、コンパクトでスリムなボディを実現しています。本体重量も約300gと軽量なので、部屋を移動してゲームする方や収納時のスペースをなるべく取りたくない方におすすめです。

また、キースイッチ同士の間に隙間を設けた「アイソレーションデザイン」のため、タイプミスを軽減できる点もメリットです。接続方式は有線なので、PS4のUSBポートに挿し込むだけで使用できるので、無線接続など設定の必要もありません。

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音スリムキーボード SKB-SL29

次に紹介するおすすめのPS4キーボードは、「サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音スリムキーボード SKB-SL29」です。


サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音スリムキーボード SKB-SL29の仕様・製品情報

サイズ(D×W×H) 約142.7×452.2×37.1mm
質量 約490g
キースイッチ メンブレン
キー配列 日本語
接続方式 有線
その他機能 2段階調節可能なスタンド

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音スリムキーボード SKB-SL29のおすすめポイント3つ

  • 優れた静音性能
  • 2段階調節可能なスタンド搭載
  • USBケーブルで簡単接続

サンワサプライ(SANWA SUPPLY) 静音スリムキーボード SKB-SL29のレビューと評価・評判

静かにタイピングできる

サンワサプライ 静音スリムキーボード SKB-SL29のキーは静音タイプなので、従来のメンブレン式キーボードに比べて格段に小さな音でタイピングができます。夜間や周囲に人がいる状態でゲームを楽しむ方におすすめです。

キーボード背面には、2段階調節可能なスタンドが付属しており、好みの角度にキーボードを保持できます。また、USBケーブルを接続するだけで使え、一般的な日本語配列となっている点も扱いやすく、コスパに優れたキーボードを求めている方に最適です。

エレコム(ELECOM) 無線薄型ミニキーボード TK-FDM099TBK

次に紹介するおすすめのPS4キーボードは、「エレコム(ELECOM) 無線薄型ミニキーボード TK-FDM099TBK」です。


エレコム(ELECOM) 無線薄型ミニキーボード TK-FDM099TBKの仕様・製品情報

サイズ(D×W×H) 約142.5×360.6×25.6mm
質量 約452g
キースイッチ メンブレン
キー配列 日本語
接続方式 無線
その他機能 電池残量表示ランプ/角度調節スタンド

エレコム(ELECOM) 無線薄型ミニキーボード TK-FDM099TBKのおすすめポイント3つ

  • コンパクトなテンキーレスタイプ
  • 軽い力でタイピングできる
  • 角度調節スタンド搭載

エレコム(ELECOM) 無線薄型ミニキーボード TK-FDM099TBKのレビューと評価・評判

コンパクトで場所を取らない

エレコム 無線薄型ミニキーボード TK-FDM109は、2.4GHzの無線を利用したワイヤレスタイプのキーボードながら、コンパクトでスリムなボディを持っています。

メンブレン方式ながら、キーストロークは約2.5mmと浅く、軽い力でタイピングできるので、素早い入力が必要なゲームや長時間プレイしたい方におすすめです。最薄部は約12.7mmとスリムですが、キーボード背面には2段階調節可能なキックスタンドが内蔵されており、好みの角度に調節できます。

アイバッファロー(iBUFFALO) キーボード BSKBU14 有線

次に紹介するおすすめのPS4キーボードは、「アイバッファロー(iBUFFALO) キーボード BSKBU14」です。


アイバッファロー(iBUFFALO) キーボード BSKBU14の仕様・製品情報

サイズ(D×W×H) 約138×344×21mm
質量 約340g
キースイッチ パンタグラフ
キー配列 日本語
接続方式 有線
その他機能 角度調節スタンド

アイバッファロー(iBUFFALO) キーボード BSKBU14のおすすめポイント3つ

  • フルサイズながらコンパクトなボディ
  • キー底面にアルミプレート搭載
  • 軽快なタイピングが可能

アイバッファロー(iBUFFALO) キーボード BSKBU14のレビューと評価・評判

テンキーのあるフルサイズながらコンパクト

アイバッファロー キーボード BSKBU14は、102キーの日本語配列ながら、本体サイズ約138×344×21mmというコンパクトでスリムなボディを持っています。

キー底面には、アルミプレートを搭載しているので、薄型ながらしっかりとしたキータッチを実現しています。また、ノートパソコンに使用されることが多いパンタグラフ方式のキーなので、ストロークが浅く、軽快なタイピングが可能です。また、キーボード背面には角度調節用のスタンドも搭載しています。

PS4キーボードのまとめ

今回はPS4で使うおすすめのキーボード8選をご紹介しました。レイザーやロジクールといったゲーミングキーボードを製造する人気メーカーはもちろん、エレコムやバッファローといったコスパに優れた製品を製造するメーカーなど、たくさんのメーカーが多種多様なキーボードを製造しています。

有線タイプ・無線タイプといった接続方式や、タイピング時の音や感触を左右するキー構造など、キーボードを選ぶ際のポイントをおさえて、好みにあったモデルを探してみてくださいね。

関連記事

ヘッドホンおすすめ

PS4用ヘッドホンおすすめ10選!メーカー・選び方も解説

2019年10月21日
イヤホンおすすめ

PS4におすすめのイヤホン最強9選決定版

2019年9月10日
ps4 冷却

【2020年最新】PS4の冷却装置のおすすめ11選!ファン、スタンドなど

2019年9月24日
ゲーミングおすすめ

PS4用SSDおすすめ10選!内蔵と外付けの違いも徹底解説

2019年9月21日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です